11月29日(火)
13℃ 6℃ 曇りのち晴れ
(^^♪ ローストポーク (^^♪
炊飯器でローストポークにチャレンジしてくれました。
半信半疑で何度も肉の熱の加わり方をしらべていました。
ブラックペパー<ホール>は木べらで荒くつぶして新鮮な風味グレードアップ
そしてお家にあるハーブ系のスパイスをふんだんに使いました。
するとスパイス 満開に香るオリジナルの味。
ソースも赤ワイン+醤油+ハチミツ+酢を混ぜて作ってみました。
う~ん、バルサミコ酢のような味 最高に美味しい味です。
<材料>
豚肩 煮豚用・・・・・300g
サラダ油・・・・・適量
A ブラックペパー<ホール>・・・・・小さじ1
(木べらで荒くつぶす)
ローズマリー・・・・・小さじ1
タイム・・・・・小さじ1
エルブ・ド・プロバンス・・・・・小さじ1
ジンジャー・・・・・小さじ1
香りソルト イタリアンハーブミックス・・・・・小さじ1
(ソース)
赤ワイン・・・・・大さじ2
醤油・・・・・大さじ1
ハチミツ・・・・・小さじ1
酢・・・・・小さじ1
<作り方>
1.豚肉にA全てをまぶして20分ぐらい置いておく。
2.フライパン油を敷いて両面こんがり焼きます。中まで火は通さず 周りだけで
OKです。(中火~強火で片面1分ぐらいかな?)焼けたら粗熱をとる。
3.ジプロックに2の豚肉を入れ密封。密封した方がジューシーになるので
私はストローを使って密封しました。
4.炊飯器に沸騰したお湯を入れ、その中に3のジプロックに入れたままの
肉を入れる。浮いて来そうならお皿をのせるといいですよ。
5.炊飯器を保温にして40分置く。(今回300gのお肉だったので私は40分で
このくらいの色みのお肉になりました。もっと大きい場合はそれ以上時間を
置いた方が良いでしょう)
6.ソースの材料を小鍋に入れて少し煮詰める。
7.お肉を切り、ソースをかけて アーとっても美味しいです。くせになりそう。