コーヒー ゼリー  と ケークサクレ

2014-08-31 12:01:28 | 料理 クッキング 

     
      ◆ケークサクレ◆

       バターでベーコンと玉ネギ炒めて~
        ホットケーキミックスで生地を作り
        ここへ牛乳と卵をいれ いためた具を半分入れる
        型に生地を流し 残りの具をのせ その上にピザ用のチーズのせる
        180℃で25分焼きます


       



       ◆コーヒーゼリー◆

       水・・・・・・・・・300
       コーヒー・・・・・・大 2
       砂糖・・・・・・・・大 3
       ゼラチン・・・・・・5 g
 
       生クリーム または 牛乳

       





     友達から 届きました

     ジュレで涼しげ

     ゼリーはとろんと のどごしなめらか!
     つぶつぶの食感 大粒の果肉も いろいろと食感が
      楽しくて美味しいです。
      

       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイス 東部 トールン カリジェの故郷

2014-08-30 09:38:29 | レジャー (その他)


     今 すぐにでも 行ってみたいです。

     青空と 山々 憧れています。

     
    大自然の中で パワーを 思いっきりと 取り入れたい気持ちです。
 

     



     



     1902年生まれの スイスの画家 カリジェの故郷 トゥルーン です。

     カリジェの絵がある スルシルヴァン 美術館にも行ってみたいものです。

      凄く 絵になる街並みだろうな~。




        絵本の一冊

      


     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

      外来 診療 

2014-08-29 09:55:47 | 外来診察


     月に一回の外来診療です
     
     検査の結果が非常に気になります。

     朝から雨が降ったり やんだり とても肌寒く 道路渋滞で時間がかかりました

     血液検査も2本 結果はどうでしょうか

     ランチは地下の食堂で 焼きたてパン 夕張メロンですミドリ色でなかから
     メロンカスタードクリーム ¥165

   


     あとは普通の特選メロンパン 焼きたてなのでこれがまた美味しい 
     なかのパン生地はフワフワで
     上に黄色のクッキー生地はカリカリでお値段も¥114かしら?

     


   
     焼きカレーパン はスパイシイ
     あとはパイ生地のスティック状にクリームチーズがトロ~リと 入っています
     なにしろ おいしいのです。
     この病院での工房で焼いているのでしょうか
     つくる工程をみたいものです

     
     食べる事に 夢中になりました   これはいけません  診察にきたのです。


     この一か月の食生活は変わっていないのに コレステロールが何故か高いのです
     体のなかは不思議でどうなっているのでしょう。
     
  今回も薬が1㎎ 少なくなり 外食(今福)に行ける日が刻々 と近ずいてきたみたいです。
     
     今日は PTがお休みで 残念でした お会いできませんでした。
  但し ニュージーランドの写真だけは 3枚届けました。 秋にふさわしいのを選びました

       (ワカナ  テポカ   アロータウン )のポプラ並木の黄葉です。







                                                              

      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

   SEIJO PAN (成城 パン)

2014-08-28 05:37:44 | おいしい パン屋さん


     今日も10月の気温 23℃で雨が降ったり、やんだりの一日です。
     
     山にも秋がやってきた 私たちの平地にも秋の空気がながれてきた。

     8月もあとわずか、4日です 宿題は終わったかな、まだだったら頑張ろうね!
     






     焼きたての パン

     チーズと 明太子の フラメンコ

     玉ネギとチーズがたっぷりの リスボン

     いつも いただく メープル・スィーツ     美味しく頂いてます

                     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

  パエリア スペアリブ   レシピ

2014-08-27 10:40:02 | 料理 クッキング 


    遅くなって ごめんなさい 写真は撮り忘れちゃった   


    フライパンで簡単! 豪華なごちそう パエリア  (平野レミ)さんの
     一見豪華ふうをアレンジしました

     <材料>

   米・・・・・一合
   ニンニク・・ひとかけ
   玉ネギ・・・1個
   パプリカ・・大1/3
   ピーマン・・1個
   シメジ・・・適宜
   トマト・・・1個
   鶏肉・・・・100g 
   あさり・・・適宜
   イカ(するめいか)1杯
   バジル・・・適宜

   オリーブオイル    大2.5
   コンソメチキン    小1.5
   サフラン
   水 カップ1と白ワイン大5

   <作り方>

   1. フライパンにオリーブオイルを大さじ2.5とニンニクをいれ中火で炒め
     香りがでたら 鶏肉・しめじを炒め あさり イカ を加える
     パプリカ ピーマン トマト 玉ネギ も加えます
     水と白ワインを加え塩・胡椒をし2分ふたをして
     火をとおす、 アサリの口が開く  具を取り出しておきます
   2. 米を炊く水分として 1.の煮汁にサフランを入れてサフラン汁を作る
   3. 1.に米を中火で透き通るまで炒める
   4. 具をのせて ふたをしっかりと 始めは中火、あとは弱火で25分炊く

     アルミ箔をつかうと いいですよ
     フライパンの底のおこげも美味しいですよ

   


    おいしい!早い!圧力鍋で スペアリブ をつくろう!!

     材料

     スペアリブ・・・・・・1.2キロ
     塩・胡椒
     玉ネギ・・・・・・・・1個
     ニンニク・・・・・・・4かけ

  A    * 水 200ml
  A    * マーマレード(蜂蜜)
  A    * 醤油
  A    * 白ワイン
         各50ml
  A    * 粒こしょう小1/2


      作り方

       [下ごしらえ]
       1. スペアリブは塩とこしょうをふる
       2. 玉ネギ ニンニクはすりおろし Aと合わせる
       3. フライパンにサラダ油を熱して、焼き色がつくまで焼く。
       4. 3. に2. を加える。
       5. 4. は蓋をして 強火にかけ、2目盛りがみえてきたら
          弱火にして20分 加圧する。
         火を止めて圧力が下がったら蓋を開ける。
       6. 器に 5. を盛り、お好みのハーブを添えます。

        ポイント 

         スペアリブは、加圧前にこんがりと焼き色をつけておくことで、
         肉の旨みが流れずに ジューシーにしあがります。
         強火で手早く焼きつけることが コツ!!

    


        あとは 三色アイスとバナナ パフェ   器が小さくて入らなかった

         Uちゃんはオレンジアイスが食べたかったと ボヤイテタ  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする