エピローグ

終楽日に向かう日々を、新鮮な感動と限りない憧憬をもって綴る
四季それぞれの徒然の記。

上野のお山は緑濃く

2010年06月02日 | 日記
上野のお山は歴史を包み込んで静かに聳(そび)えているのである。



その緑は濃く、かつ深い。



天海大僧正の遺髪塔もあれば、幕末の彰義隊の慰霊碑もある。



その時間的スパンの長さが、歴史の深さを湛えている。



もちろん西郷隆盛の銅像はそびえ立っている。



しかも、上野のお山から「スカイツリー」の姿も拝めるという訳だ。



古樹があり、若い木の双葉も点在する。
この場所には、古びて崩れそうな石垣が残っている。



国立博物館前の噴水が・・・やけに涼しげであった。



上野のお山は、時間と暇があれば一日中楽しめる場所である。
この日、ぼくは美女二人と打ち合わせを行ったのである。




にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村
                     荒野人