羊山公園は、芝桜の名所である。
山の斜面に貼り付けられた芝桜が妍を競う。
だがしかし、見どころはそのスポットに至るアプローチの径である。
山のオゾンを肺の中に満たしつつ、歩く。
その散策こそが楽しいし、芝桜への期待も大いに盛り上がろうと云うものである。

羊山公園の入口は、規制中であって臨時駐車場へ停めて歩くのである。
実はそれでこそ楽しい。

山は大笑いしている。
新緑の後、万緑の前・・・山はしかつめらしくしている。
だんだら模様の緑が美しく、その重なった緑の目に優しいことは言うを俟たない。

「藤棚の醸す気配や風よぎる」

秩父はまだ八重桜が満開である。

アプローチに入って直ぐの場所に、小さな池がある。
おそらく、小さな小さな堰止め湖である。

こんな気配はそうそう経験できない。
山を歩くのは楽しい。
いつもいつも車で出かけてしまう・・・反省である。

アプローチを抜けると、最初の芝桜が出迎えてくれる。
目に沁みる・・・この事か!
と合点する。
荒 野人
山の斜面に貼り付けられた芝桜が妍を競う。
だがしかし、見どころはそのスポットに至るアプローチの径である。
山のオゾンを肺の中に満たしつつ、歩く。
その散策こそが楽しいし、芝桜への期待も大いに盛り上がろうと云うものである。

羊山公園の入口は、規制中であって臨時駐車場へ停めて歩くのである。
実はそれでこそ楽しい。

山は大笑いしている。
新緑の後、万緑の前・・・山はしかつめらしくしている。
だんだら模様の緑が美しく、その重なった緑の目に優しいことは言うを俟たない。

「藤棚の醸す気配や風よぎる」

秩父はまだ八重桜が満開である。

アプローチに入って直ぐの場所に、小さな池がある。
おそらく、小さな小さな堰止め湖である。

こんな気配はそうそう経験できない。
山を歩くのは楽しい。
いつもいつも車で出かけてしまう・・・反省である。

アプローチを抜けると、最初の芝桜が出迎えてくれる。
目に沁みる・・・この事か!
と合点する。
荒 野人