いやはや、またしても、鬼忙スパイラルにハマって身動きがとれないえりりんです。
お仕事場でのでかいイベントが
どーんと控えていて
その準備だけではなく、さまざまなトラブルが
波状攻撃なんだわ。
朝から胃が痛いよう。
さて。そんなワタクシですが
最近こんなものを紹介いただきました。
これ。
当然見たらすぐわかるんですが
「炭酸水」ですわ。
丁度、酸性雨のことを調べている時に
実験したら?ということで入手。
ああ・・・
炭酸水は「酸性」だったのね。
入手したものの・・・焼酎で割るか??
(飲む気。)

実はこちら、
最近よく出回っている、スパークリングミネラルウォーターの流れに反し
混ざり物が少ない、純度の高い炭酸水なんだそうです。
それでも、
やはりアサヒから出しているんで
普通にソフトドリンクなんだなあ。
実験でつかう炭酸水だなんて、普通よりビリビリくるのかね
わくわく
ちなみに
1904からあるというから、かなりなつかしい時代からある商品です。
原材料名:水・二酸化炭素
あたりまえか・・・。


わくわく
なので、
今日ではなく、誰かと一緒に開封してビリビリ度チェックしますわ。
これ、
のんだことあります??
(ま、普通なんでしょうけれど)
実験したら?と紹介していただいたせいか
なんだか、人体実験風な気分。
■□■今日のおまけ■□■
熊本の病院が「赤ちゃん引き取りポスト」 賛否両論(朝日新聞) - goo ニュース
賛否両論でしょうなあ・・・
賛成!と言うのも分かるし、反対!と言うのも分かる。
赤ちゃんの緊急避難と言う意味では
虐待や捨てられる命のことを考えれば、
グダグダ、反対!!だなんていっているヒマはないでしょう。
新生児がなんの保護も受けずに命を落とすのは、簡単だろうから・・・。
腹を痛めて生んだ子を
「飲んでくれー」と言わんばかりに張ってるおっぱい抱えた母さんが
捨てる・・・というのは
よっぽどのことなんだろう。コレは立派に緊急事態。
小さな生まれたての命が、親の手で意地することができない場面を
目の当たりにしている病院だからこそ
こういったことを、はじめようとしたのでしょう。
しかし、
やはり、反対と言うのも分かる。
「子捨て助長につながる」という心配が出てくるだろうから。
子どもが「ポスト」にいれられるという意味では
ある意味
子どもが「モノ」として扱われること。
命が「モノ」であるわけが無い。
願わくば、
このような施設は「必要悪?」(悪いことなのか?ほんとうに?)として
そっと片目をつぶりながら、背中を押すくらいな
粋な計らいができるといいね。
しかし、
何処の管轄で、このような施設についてアレコレいうことができるのか・・・
手探りだろうけれど
小さな命・・・
母がいなくて不幸・・・な時間はやはりあるでしょうけれど
大きくなってから、シアワセをつかむ可能性だって
ある。
だから、やっぱり
生きて欲しいと、育って欲しいと
思う。
ちょうど、「いじめ」がクローズアップされると同時に
「自殺」でラクになれる
「自殺」で復讐できる
そんなふうに命を軽くとらえる子どもたちとも重なって
ちょっとやりきれないですなあ・・・。
ちょっと脱線ですが
11月11日はワタクシの誕生日です。
まあ、この年になって嬉しい気分にはなれないのが正直なところだけれど
お誕生日に自殺予告する子がいるなんて・・・
11日全国の小学校が厳戒態勢になるんでしょうかね・・・。
星空マウスの作家のコメント

おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!

お仕事場でのでかいイベントが
どーんと控えていて
その準備だけではなく、さまざまなトラブルが
波状攻撃なんだわ。
朝から胃が痛いよう。

さて。そんなワタクシですが
最近こんなものを紹介いただきました。
これ。
当然見たらすぐわかるんですが
「炭酸水」ですわ。
丁度、酸性雨のことを調べている時に
実験したら?ということで入手。
ああ・・・
炭酸水は「酸性」だったのね。
入手したものの・・・焼酎で割るか??
(飲む気。)

実はこちら、
最近よく出回っている、スパークリングミネラルウォーターの流れに反し
混ざり物が少ない、純度の高い炭酸水なんだそうです。
それでも、
やはりアサヒから出しているんで
普通にソフトドリンクなんだなあ。
実験でつかう炭酸水だなんて、普通よりビリビリくるのかね
わくわく

ちなみに
1904からあるというから、かなりなつかしい時代からある商品です。
原材料名:水・二酸化炭素
あたりまえか・・・。



わくわく
なので、
今日ではなく、誰かと一緒に開封してビリビリ度チェックしますわ。
これ、
のんだことあります??
(ま、普通なんでしょうけれど)
実験したら?と紹介していただいたせいか
なんだか、人体実験風な気分。
■□■今日のおまけ■□■
熊本の病院が「赤ちゃん引き取りポスト」 賛否両論(朝日新聞) - goo ニュース
賛否両論でしょうなあ・・・
賛成!と言うのも分かるし、反対!と言うのも分かる。
赤ちゃんの緊急避難と言う意味では
虐待や捨てられる命のことを考えれば、
グダグダ、反対!!だなんていっているヒマはないでしょう。
新生児がなんの保護も受けずに命を落とすのは、簡単だろうから・・・。
腹を痛めて生んだ子を
「飲んでくれー」と言わんばかりに張ってるおっぱい抱えた母さんが
捨てる・・・というのは
よっぽどのことなんだろう。コレは立派に緊急事態。
小さな生まれたての命が、親の手で意地することができない場面を
目の当たりにしている病院だからこそ
こういったことを、はじめようとしたのでしょう。
しかし、
やはり、反対と言うのも分かる。
「子捨て助長につながる」という心配が出てくるだろうから。
子どもが「ポスト」にいれられるという意味では
ある意味
子どもが「モノ」として扱われること。
命が「モノ」であるわけが無い。
願わくば、
このような施設は「必要悪?」(悪いことなのか?ほんとうに?)として
そっと片目をつぶりながら、背中を押すくらいな
粋な計らいができるといいね。
しかし、
何処の管轄で、このような施設についてアレコレいうことができるのか・・・
手探りだろうけれど
小さな命・・・
母がいなくて不幸・・・な時間はやはりあるでしょうけれど
大きくなってから、シアワセをつかむ可能性だって
ある。
だから、やっぱり
生きて欲しいと、育って欲しいと
思う。
ちょうど、「いじめ」がクローズアップされると同時に
「自殺」でラクになれる
「自殺」で復讐できる
そんなふうに命を軽くとらえる子どもたちとも重なって
ちょっとやりきれないですなあ・・・。
ちょっと脱線ですが
11月11日はワタクシの誕生日です。
まあ、この年になって嬉しい気分にはなれないのが正直なところだけれど
お誕生日に自殺予告する子がいるなんて・・・
11日全国の小学校が厳戒態勢になるんでしょうかね・・・。
星空マウスの作家のコメント

おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!
