代休で、本日、平日休みのえりりんです。
結局、大量にある家事に埋もれつつ
髪でも切れれば、良いかな・・・と思っている。
さて・・・
一昨日飲みに出たハナシは昨日UPいたしましたが
その時に
「あなたの子育て確信犯だからな・・・ははは!!」
と言うおコトバをいただきましたわ。
そんなデキ母じゃないってばー(泣)
お仕事場の方からのオコトバ。
ちょくちょく、こちらのブログにも足を運んでくださっているとか・・・
(まあ、そういう意識も多少は持ちながらブログ運営しなきゃなあ)
ワタクシの子育てなんざ、
もうね、きっと近くで見てたら、目を覆うかもしれませんぜ・・・。
基本的に自分も精神年齢10歳程度なんで
すぐにムキになるし、
すぐに悲しくなるし
すぐに笑うし
すぐに正しくない日本語話すし
すぐにおだつ(方言か?しかし、「おだつ」と言うニュアンスなんだな。)
ま、そんな自分の子育てですもの、
誉められることなんざ、そうそうありません。
だからこそ<確信犯的子育て>というカンジも、
実はあるっちゃあるんだな・・・。

単に
「これをやったら、多分こうなるだろうから、こんな風に子どもに接しよう」
まあ、そんな風にアレコレ考えてやってるわけだ。
あたりまえのことだけどさ。
丁度そんな時に、こんな話題↓
いじめの背景に親の教育不在あり65%…読売調査(読売新聞) - goo ニュース
こんなデータもあるようです。
しかし、親の教育不在がいじめの背景に・・・って
そんなのあたりまえじゃん!
と普通に思いません???
でも、自分が子にうまくかかわっていく時間的ゆとりや精神的ゆとりが
無くなってきているのを感じてる今
かなーり
「やっべーーー!!」
って言う気分にさせられましたわ。
・・・・・・・
・・・・・
・・・

確信犯な子育てということについて、話を戻そう。
ワタクシの中での
確信犯的子育てとしては
①スキーで一芸 作戦
お勉強はなかなかみんなにかなわないけれど
跳び箱もとべないけど
スキーだったら、結構とべるよ!兄!
その② 数打てば当たる?絵画系コンテスト応募
よくできる子でも、親や先生が出してくれなきゃ
賞はもらえません。
九九の3の段をいえることと同じくらい
怪獣兄が絵を描いたり、工作したりする作品を認めてもらうことって大事だと思う。
その③ いろんなもの 見てみよう!作戦
子供のころ見て今でも覚えてるもの
イロイロあるけれど、そんな心の風景がいっぱいあるのって
すごく豊かなことだと思う。
やはり「にんてんどー りーえす」(怪獣弟風)1個あてがうよりは
いろんなところで、いろんな経験させてやりたいっす。
ワタクシの周りには
我が家以上にアクティブに
かつ
上品に、いろんなことにチャレンジしてる親子も多い。
行儀は悪い怪獣たちだが、
一応、フルコースディナーとかも、経験してるんす!!(大冒険!!
)
レストランとかにも
連れて行ってみなきゃ、
その振る舞い方とかって分からないと思うんだよね。


これ以外は、できる範囲でがんばろう・・・と。
とりあえず、親も力を入れるところを3点にしぼる。
これ以上は親も子もオーバーワークですわ。

しかーし!
この3点をがんばるとですね・・・
九九やカンジを覚えるヒマが無いかもしれません(笑)
めっちゃ、本末転倒な子育てですわ。
++あじくーたー沖縄ショット!++

石垣島のサーターアンダギーやさん
店名 さよこの店
住所 沖縄県石垣市字登野城170
電話 0980-83-6088
小ぶりで、あぶらっこくないサーターアンダギー。
バナナやシナモン黒糖に
ドラゴンフルーツなんてアイテムもあり。
ヨモギもなかなかなもの。
「うへええ!!ウマイ!」と思ったサーターアンダギーは
なぜか、みんな石垣島なんだよね。
サーターアンダギーなんざ、日本全国何処でも作れるのにさ。
*今日の怪獣語録*
怪獣弟「Kちゃん、ねむたーい」
ま、月曜日はそんなもんさ・・・
子山羊役、できなくなるから、保育園行こうね!
咳をして、だろうそうで、
若干、微熱っぽい気がするが、熱は無い。
行け!息子よ!!山羊役を全うするのだ!
■□■今日のオマケ■□■□■□■□■
人造スズメバチで敵を殺害 イスラエルが極小兵器開発(共同通信) - goo ニュース
うわあ!!これ、アニメやマンガの世界の話じゃないんだすよ!
こわいっす!
パワーが出る手袋ってのも、興味あるけれど
これも、やっぱマンガチック。
スズメバチ型ロボもこわいけれど
普通にスズメバチも怖いよな・・・
清志郎 がん告白後初!飛び入り熱唱(スポーツニッポン) - goo ニュース
あれれれ!!
声帯をわずらっているモノとしては
うれしいやら
心配やら・・・
元気に復帰されたようですが
周囲の反対もわかるぞ!キヨシロー!!
頭を丸めた清志郎さんが、すごくキュートですな。
手術せずに、無事乗り切ってほしいなあ。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■

おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!

結局、大量にある家事に埋もれつつ
髪でも切れれば、良いかな・・・と思っている。
さて・・・
一昨日飲みに出たハナシは昨日UPいたしましたが
その時に
「あなたの子育て確信犯だからな・・・ははは!!」
と言うおコトバをいただきましたわ。
そんなデキ母じゃないってばー(泣)
お仕事場の方からのオコトバ。
ちょくちょく、こちらのブログにも足を運んでくださっているとか・・・
(まあ、そういう意識も多少は持ちながらブログ運営しなきゃなあ)
ワタクシの子育てなんざ、
もうね、きっと近くで見てたら、目を覆うかもしれませんぜ・・・。
基本的に自分も精神年齢10歳程度なんで
すぐにムキになるし、
すぐに悲しくなるし
すぐに笑うし
すぐに正しくない日本語話すし
すぐにおだつ(方言か?しかし、「おだつ」と言うニュアンスなんだな。)
ま、そんな自分の子育てですもの、
誉められることなんざ、そうそうありません。
だからこそ<確信犯的子育て>というカンジも、
実はあるっちゃあるんだな・・・。

単に
「これをやったら、多分こうなるだろうから、こんな風に子どもに接しよう」
まあ、そんな風にアレコレ考えてやってるわけだ。
あたりまえのことだけどさ。
丁度そんな時に、こんな話題↓
いじめの背景に親の教育不在あり65%…読売調査(読売新聞) - goo ニュース
こんなデータもあるようです。
しかし、親の教育不在がいじめの背景に・・・って
そんなのあたりまえじゃん!
と普通に思いません???
でも、自分が子にうまくかかわっていく時間的ゆとりや精神的ゆとりが
無くなってきているのを感じてる今
かなーり
「やっべーーー!!」
って言う気分にさせられましたわ。
・・・・・・・
・・・・・
・・・

確信犯な子育てということについて、話を戻そう。
ワタクシの中での
確信犯的子育てとしては
①スキーで一芸 作戦
お勉強はなかなかみんなにかなわないけれど
跳び箱もとべないけど
スキーだったら、結構とべるよ!兄!
その② 数打てば当たる?絵画系コンテスト応募
よくできる子でも、親や先生が出してくれなきゃ
賞はもらえません。
九九の3の段をいえることと同じくらい
怪獣兄が絵を描いたり、工作したりする作品を認めてもらうことって大事だと思う。
その③ いろんなもの 見てみよう!作戦
子供のころ見て今でも覚えてるもの
イロイロあるけれど、そんな心の風景がいっぱいあるのって
すごく豊かなことだと思う。
やはり「にんてんどー りーえす」(怪獣弟風)1個あてがうよりは
いろんなところで、いろんな経験させてやりたいっす。
ワタクシの周りには
我が家以上にアクティブに
かつ
上品に、いろんなことにチャレンジしてる親子も多い。
行儀は悪い怪獣たちだが、
一応、フルコースディナーとかも、経験してるんす!!(大冒険!!

レストランとかにも
連れて行ってみなきゃ、
その振る舞い方とかって分からないと思うんだよね。


これ以外は、できる範囲でがんばろう・・・と。
とりあえず、親も力を入れるところを3点にしぼる。
これ以上は親も子もオーバーワークですわ。

しかーし!
この3点をがんばるとですね・・・
九九やカンジを覚えるヒマが無いかもしれません(笑)
めっちゃ、本末転倒な子育てですわ。

++あじくーたー沖縄ショット!++

石垣島のサーターアンダギーやさん
店名 さよこの店
住所 沖縄県石垣市字登野城170
電話 0980-83-6088
小ぶりで、あぶらっこくないサーターアンダギー。
バナナやシナモン黒糖に
ドラゴンフルーツなんてアイテムもあり。
ヨモギもなかなかなもの。
「うへええ!!ウマイ!」と思ったサーターアンダギーは
なぜか、みんな石垣島なんだよね。
サーターアンダギーなんざ、日本全国何処でも作れるのにさ。
*今日の怪獣語録*

ま、月曜日はそんなもんさ・・・
子山羊役、できなくなるから、保育園行こうね!
咳をして、だろうそうで、
若干、微熱っぽい気がするが、熱は無い。
行け!息子よ!!山羊役を全うするのだ!
■□■今日のオマケ■□■□■□■□■
人造スズメバチで敵を殺害 イスラエルが極小兵器開発(共同通信) - goo ニュース
うわあ!!これ、アニメやマンガの世界の話じゃないんだすよ!
こわいっす!
パワーが出る手袋ってのも、興味あるけれど
これも、やっぱマンガチック。
スズメバチ型ロボもこわいけれど
普通にスズメバチも怖いよな・・・
清志郎 がん告白後初!飛び入り熱唱(スポーツニッポン) - goo ニュース
あれれれ!!
声帯をわずらっているモノとしては
うれしいやら
心配やら・・・
元気に復帰されたようですが
周囲の反対もわかるぞ!キヨシロー!!
頭を丸めた清志郎さんが、すごくキュートですな。
手術せずに、無事乗り切ってほしいなあ。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■

おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!
