365日怪獣と夏休み

怪獣兄弟に年離れたチビ。そして、怪獣つかいにして、沖縄好きの母えりりん、そして、ハイエース徘徊パパりんのお話。

二日酔いの時って・・・

2006-11-19 23:38:02 | 怪獣ごはん
昨夜は久しぶりに、発泡酒→日本酒(最近飲めないんだが・・・大量に勧められ・・・)→ビール→九州いも
という、めずらしくチャンポンな飲み方をしてしまったえりりんです。
早い段階から
泡盛のあるお店であれば
すぐに泡盛を注文するのですが
飲み放題って、ちょっと、飲みにくいお酒が多いような気がします・・・。
ああ・・でも、そういえば、
ウイスキーって最近飲んでませんな・・・。(別に飲まなくても平気だけど)

そんなわけで、本日目が覚めたら
9時過ぎてたー・・・
腹をすかした怪獣がぴーちくぱーちくやかましい。

ワタクシ??
食べる意欲ゼロのまま、納豆ご飯かっこむ。(意地)
食欲が出ないなら出ないで食えるのが自分のすごいところであったりする。
こんなときに、
ふんわりゆしどうふなんて供されたら、たまんないぞ!ううう!!

追記&業務連絡;
お仕事仲間が、よっぱらって、ワタクシのブログに登場するべく
写真撮影しておりましたが
手ぶれがひどく、載せられませんでした・・・無念。
お蔵入りにはしませんが、そのうちまた・・・


☆わかったこと☆
ウコンは、朝起きてからよりも、夜にのみましょう。
あさ、ぼんやりほろよい状態では
あまり意味がありませんでしたぞ。

昨日のことは、まあこれくらいにして、いよいよ「大」根の、ハナシ

怪獣兄弟とゆく宮城旅で

イワナ釣りを堪能した。



イワナは、最近やってきたらしく、ウブな子がたくさんつれました。

イワナをその場で焼いて、きのこそばなんかもおいしくいただいた後

その辺を散策。

栗駒の高原大根 

があちこちで売られていますわ・・・

しかも・・・すべて200円。

ワタクシのふくらはぎサイズ4本で200円

(安!);というか、サイズは想像に任せます。


このピンボケ写真の大根は

もともとこちらのおうちにあった大根。

そりゃ、普通においしくいただきました。

しかし、

こっち・・・

これはでかいぞ!

ほんとに

驚きましたもん

「北海道ではこんなでかい大根あまり出ないんじゃないか?」
と、地元の方にすすめられるままに
帰りの車に乗せて帰ります。

こちら、2本で200円。

大迫力でございます。

こんな大根ばかりで漬けたたくあんなんかあったら

迫力あるかなー・・・

と思ったりもしましたが

漬物樽が!!

農家の方からすると

大きな大根なんて、珍しく無いのかもしれないけど、

怪獣母子にはとてつもなくでかく見えたなあ。

自分の畑の大根なんて、

寒い時期に収穫なんで、結構あわてて抜いちゃうの。

だから、ばかでかい大根ってあまり見ません。







とりあえず、2本200円どでか大根
ワタクシの
太ももにもふくらはぎにも「長さ」が追いつかないぞ!「大」根よ・・・!!でかいっす

++あじくーたー沖縄ショット!++



本日、近所のスーパーのパン屋さんで

サーターアンダギーがレギュラー商品になってるのを発見。

ま、

沖縄土産もいいけれど

出来立ては、おいしいものね。

今日から、石垣島のサーターアンダギー屋さん編です。

*今日の怪獣語録*

怪獣弟「あれ?あしたはおやすみらよ??」
まあ

気持ちは分かるよ・・・土曜日も保育園だったしな。

しかし、保育園の発表会も近く、練習に穴を開けるわけにはいきませんもの

えりりん「(7匹の子山羊)りっぱなヒージャーぶりに期待してるから!ね!Kちゃん!」

■□■今日のオマケ■□■□■□■□■
暴君ハバネロ 暴大受験??

わけわからん!!!!

絶対に合格できない不条理な仕掛けに

ストレス・・・ストレス・・・うぎゃあああ!!!

なのである。


□■□■□■□■□■□■□■□■□■





おおお!ぽちりしてくれてる人がいるぞ!!びっくり。なんと、ありがたし!


ブロ電™切符







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする