今のところイレギュラーなのですが、
多忙なプロの友人に頼み込んで、以前から興味深々だった天然酵母パンを習い始めました。
自分で自己流でやっていたのとは違い、「プロはさすが手つきが違います!」
まるでお茶の作法を見ているような手の運びに、目が釘付けになりました!
種の起こし方にも非常に興味がありました。
昨日はパンドカンパーニュや、ロールパンなどたくさんのパンが焼きあがり(先生のおかげで)、一緒に習っている姪(1歳の子連れ)も大変感動!!
天然酵母パン本当においしいんです!!
たのしみな事が又一つ増えました。パンは仲良く姪と分けて持ち帰り、写真にパチリ!
終了してから土曜日に行う横浜市磯子区上中里地区センターの下見に向かう。
ここではクリスマス料理講座とデセールのデモとプラティックを行います。
とても落ち着いた住宅街の中の地区センターです。
調理室にはオーブン完備で、食器や道具類もたくさんあります。学校の調理室を思い出しました!とても懐かしい雰囲気。
来年は春夏秋冬4回のデモを行うことが決まっていますので、是非お時間合う方は
いらしてくださいね^^!
miecoueno料理・菓子スタジオHP→ http://geo.mieco-studio.com/
HP25380人の方にご訪問いただきました。ありがとうございました。
くる天 ブログランキング
「フィンガーフードおうち飲みかんたんおつまみ」植野美枝子著 池田書店
「ワインといっしょに!81のおいしいレシピ」植野美枝子著 池田書店