植野美枝子料理・菓子スタジオの毎日

料理・菓子研究家奮闘の毎日を綴るブログ
著書:作りおき・使いまわしおかず365日他 

スモークサーモンでアートしよう☆

2008-10-04 08:43:24 | おもてなし料理とデセール

 レギュラークラスでも、「アートスモークサーモン」やりました。
パーティー料理にかかせない食材っていくつかあると思うんですけど、
私がよく使ってるのが、スモークサーモンなんです。
 これをくるくるっと薔薇の花みたいに巻いて、季節の果物と合わせたり、
チーズとあわせたり、ディルなど (サーモンとよく合うハーブはディルです)
のハーブとあわせると、
まるでお皿に絵を描いたみたいに素敵な一皿が出来ます!
 私の一押しパーティー料理なの!
 今回も、可愛くアート出来ましたね!チーズはキューブのコンテを使用しました。
そしてピンチョス!
 いろんなピンを持ってるとホントに楽しいと思います。
このピンは前にもご紹介したのですが、出版社のhさんが、1冊目のフィンガーフードが終わった時に、ニューヨークに行かれて、お土産にいただいたものです。
 まだ日本ではなかなか手に入らないかもしれませんね。
 カラフルなピンが宝石みたいで、料理をいっそう華やかに引き立てます。

秋のお集まりの多いシーズンに、手間がかからず、アイデア勝負のフィンガーフードは、これから出番が多いかもしれませんね。

 

フィンガーフードおうち飲みかんたんおつまみ 発売中 (池田書店)、
ワインといっしょに!(10月14日発売予定) (池田書店) どうぞよろしくお願いします。

いつもご訪問ありがとうございます。
赤いバナーを押すと1票入るシステムです→
 
 ポチッ!ありがとお!
クル天 ブログランキングものぞいてみてね。
 
→  くる天 ブログランキング  ただ今1位マラソン中です☆
<miecoueno料理・菓子スタジオ>
ホームページ 只今 アクセス16384 ありがとうございます。おかげさまで最近はアクセス数が増えました☆
10~11月分まで掲載しています。

スタジオHP: http://www.geocities.jp/miecos_sweets


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ゆっくり作って、ゆっくり食... | トップ | ベイエリア的生活・・夏が終... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お皿の中が舞踏会 (クッキングパパ)
2008-10-04 09:17:13
写真を一目見て、映画の一シーンである
舞踏会を思い出しました
綺麗で食べるのがもったいない感じ・・・

そうですよね、ピンチョスが気になってから
いろいろ百貨店等でも探すんですが、mieco
さんの持ってるような可愛いピンって見付からないんですよ。
ニューヨークだったんですね
返信する
アートスモークサーモン (かずこりん)
2008-10-04 09:50:58
綺麗ですね~
薔薇の形にしなくても クルクルっと巻いてるあるのもかわいいー

このスモークサーモン とっても美味しいサーモンなんですよね!!
返信する
Unknown (サトシ)
2008-10-04 14:13:15
拝見させていただきました!
応援ポチッ!!!
返信する
Unknown (クッキングパパさま)
2008-10-04 22:14:32
 「舞踏会を思い出しました」またまたクッキングパパさん、
詩人ですね。
 ピンチョスはそうなんです。
ニューヨークのお土産なのですよ。私もこんなピンは見たことなくて、いただいた時すごくうれしかったです。
返信する
Unknown (かずこりんさま)
2008-10-04 22:16:09
 いつぞやは、がおさんが丁寧に薔薇を作ってくださいましたね。
 クリスマスに活躍しそうですよね。サーモン。
そうそう、とびっきり美味しいサーモンです!
返信する
Unknown (サトシさま)
2008-10-04 22:16:39
 いつも応援ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

おもてなし料理とデセール」カテゴリの最新記事