
4回目の撮影が終わり、丁度連休になったので富士へ向かいました。
富士には是非5月に行ってみてください。われ先に、若菜が萌えている最中です!
写真のフレンチトーストは、朝甥が作ってくれました。
砂糖はほとんど入れてなくて、卵が程よく焦げている。とってもおいしかったです。
街でも、ガレットやパンペルデュ(フレンチトースト)流行の兆しです!
まだ雪が残っている早朝の富士。
海抜1000メートル、山梨側から撮影しました。
ふもとから見る富士より 低い感じ。
毎年連休には、富士桜という庭梅くらいの大きさの桜が満開になります。
他の季節は、割と霧と雨が多いのですが、連休にはすばらしい景色と澄んだ空気に出会う事ができます。
ここは、おススメのスポットです!
日本最大のブログランキングに参加しています☆
連休4日間お休みいただきました。今日から今まで撮影した写真にルセットを書いて行きます。こもってがんばりますね。
5月のホームページ更新しました。遅くなりました。
赤いバナーのポチポチの方も、是非よろしくお願いします。
バナーの上を押すとランキングが現れます⇒ ポチッ!
くる天 ブログランキング も現在1位です。 くる天 ブログランキング
miecosお菓子スタジオHP: http://www.geocities.jp/miecos_sweets
うしろの卵型の入れ物が・・・ナイスコーディネート
昔、笑っていいともでやっていたコーディネートは
こーでねーと!がさっきから頭の中でこだましてます。
今朝のニュースで、芝桜もちょうど見頃だそうですね。
富士桜というのは初めて知りましたよ。
素敵なGWを過ごされたのですね。
私のフレンチトーストもほとんどお砂糖を入れずに作ります
美味しいですよね~
朝からきもちいいギャグを聞きました!
富士桜を是非見に行って見てください。
可憐で薄ピンク色のかわいいお花です
フレンチトーストも結構ブームになると思います。
パリではパンペルデュと言ってグロッサリーなどでも売ってました。
パリの朝の風景に素晴らしくマッチしています
焼いてますよ。
牛乳に卵を溶いてメープルシロップ
を入れます。
2枚はいけますね。
パンのリサイクルというより、りっぱな朝ごはんでした。