読売KODOMO新聞 本こども堂 本のごちそう 7月は
11ぴきのねことあほうどりより 「コロッケ」
今回紹介するのは、長く読み継がれている人気絵本「11ぴきのねことあほうどり」に登場するコロッケの作り方です。
揚げたてのコロッケって、サクサクしておいしいですよね。
一口食べるごとにシアワセの度合いが高まっていきますよ~♪
※2019年5月より毎月本のごちそうのレシピを作っています。
今月は馬場のぼる 「11ぴきのねことあほうどり」から猫たちが作った
「コロッケ」のごちそうをあれこれ考えて再現してみました。
コロッケをサクッとおいしく揚げるには、いくつかのコツがありますよ。
一つ目。ジャガイモは、ゆでずに蒸す方が水分の少ないフィリングにすることができます。
ゆでる場合は、ゆだったら湯を捨て、ゆでた鍋の中でジャガイモを転がして水分を十分飛ばします。
水分が多いと、やわらかすぎてべちゃっとしたコロッケができてしまいます。
二つ目は、タマネギをよくいためること。
ここでも水分をよく飛ばしながら肉と一緒にいためて、具材は熱を冷ましてから小判状にします。
三つ目は衣のつけ方です。卵と小麦粉と水を混ぜたバッター液にくぐらせてパン粉をつけると、パン粉が表面にまんべんなくしっかりついて、揚げている時に割れるのを防ぐことができます。
以上のポイントに気をつけて作ってみてくださいね。
11ぴきの猫たちに負けない、とってもおいしいホクホクのコロッケができあがりますよ!
レシピは読売ON LINEをチェック ↓
https://www.yomiuri.co.jp/kodomo/kbook/gochiso/20200617-OYT8T50018/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます