映画「DISTINY 鎌倉ものがたり」を見て来ました。
バカップルが微笑ましいかな。妖怪や神様の世界に一人(?)ピーターラビットの住人が。お手伝いさんは人間?しかしいつの時代なんでしょう。車や通りの人はレトロなのに、アスファルトや横断歩道が今の方式。時代がミックスになっているのね。妖怪などはデザインしたというより根付や日本画など実際にあるもの(?)を起こしているみたいです。毘沙門天に踏まれている邪鬼みたいなものですか。テロップの時出ていたCGの出来が素晴らしいです。模型はNゲージなのかな。
映画「DISTINY 鎌倉ものがたり」を見て来ました。
バカップルが微笑ましいかな。妖怪や神様の世界に一人(?)ピーターラビットの住人が。お手伝いさんは人間?しかしいつの時代なんでしょう。車や通りの人はレトロなのに、アスファルトや横断歩道が今の方式。時代がミックスになっているのね。妖怪などはデザインしたというより根付や日本画など実際にあるもの(?)を起こしているみたいです。毘沙門天に踏まれている邪鬼みたいなものですか。テロップの時出ていたCGの出来が素晴らしいです。模型はNゲージなのかな。
映画「曇天に笑う -決別、犲の誓い-」を見て来ました。
えーと、これは本編があってその後の話なんですよね。それともその前の話?よくわからないまま、記憶が途切れながら見ていたのでよけいにわからなかったという(こらこら)。でも絵が綺麗だったし、仲がいいし良かったのではないかと。ごにょごにょ。
手帳を探しているけど意外とちょうどいいのがないものです。