餌金日記

金魚と川魚飼いの日常です、

時代考証的な美人は

2021-01-14 00:00:58 | 映画
今朝は氷が貼っていませんでした。ちょっとは温かいのかな。寒いけど。
映画「新解釈・三國志」と「スタントウーマン ハリウッドの知られざるヒーローたち」を見て来ました。
「新解釈-」白井恵理子さんの漫画の実写版みたいなのかなと思っていましたが、意外と史実かも。レッドクリフで魚の脂だったところが牛の脂になっていました(どっちでもいいですか)。女性陣が強いのが中国っぽくていいです。
「スタント-」人種問題もあるけどスタントの世界の女性の地位は低いなと。でもすごいことしています。そしてそれぞれ得意な分野があるのが面白いです。車の横転ならまかして、とか火だるまが得意とか。跳ねられるのが得意にいたっては5万回切られた男を思い出しました。そして事故。お正月に見た相撲もそうだけど事故が起きた画像ってそんなにすごく見えないんですよね。えっ、これで大けがみたいな。わからないものです。十分な下準備が大事です。アクション監督って思考が3Dなんだろうなと。撮っている別の角度も見えているみたいです。色んな映画のシーンが見られて楽しかったです。