餌金日記

金魚と川魚飼いの日常です、

なんだかわからない

2021-03-08 23:53:26 | 映画
ネットニュースで漫画家cocoさんの訃報を見てびっくり。「今日の早川さん」が、と記事を読むと知らないタイトルが。画像を探すと絵が違うような。4コマとストーリーで絵が違うと言うこともあるけど違う人なのかな。よくわからないまま一日が過ぎました。とにかくご冥福をお祈りいたします。
「シン・エヴァンゲリオン劇場版」を見て来ました。
大団円なのかな。幻を見ているような感じです。こういう中二病的な展開は嫌いではないかも。終わってしまったのね。宇多田ヒカルの歌はとても合っています。ぼーっとしてしまいました。

こわくて、たのしい

2021-03-08 00:00:08 | アート・文化

「こわくて、たのしいスイス絵本展」と「キルト&手仕しごと展 -心はずむ春-」に行って来ました。

「こわくて-」エルンスト・クライドルフのアルプスの花を擬人化した「花のメルヘン」やハンス・フィッシャーの「こねこのびっち」、フェリックス・ホフマンの「七ひきのこやぎ」など素敵な原画が来ていました。「花のメルヘン」は秋山あゆ子さんのくものすおやぶんの世界が植物版になったようです。楽しい。「こねこのびっち」は可愛いけど「スイスの伝説」は理不尽で怖いのがあります。「七ひきのこやぎ」はちょっと怖い雰囲気でした。いいなあ(いいのか)。

「キルト-」いつもながらほれぼれです。コロナ禍でお家時間に手芸をする人も増えたかもしれませんが、こんなのは無理です。縫うのも大変ですが、布を決めるだけで大変です。春らしい明るい作品が多かったですが、コロナをデザインした作品もありました。探究心がすごい。