餌金日記

金魚と川魚飼いの日常です、

本当これで終わり?

2019-06-26 23:27:58 | 映画

毎朝キノコとの戦いはまだ続いております。花の芽が出たのがすくい。

映画「柴公園」と「X-MEN:ダーク・フェニックス」を見て来ました。

「柴公園」面倒くさい人同士の恋愛って見ているには面白いです。つき合うのは面倒くさいですが。犬友が犬の名前しか知らないとか、新参者は形見が狭いとか。レトリバー飼いのおじいさんの使い方が上手いです。柴がかわいい。人の思惑とは関係なく動くのがいいのですね。

「X-MEN -」あとで思い出した時キャプテンマーベルと区別がつくかちょっと自信がありませんが、最強の女性でしょう。でも予告で思った程悪くはなさそう。タイミングが悪く何故かそうなってしまったって感じです。いつものメンバーと仲がいいのか悪いのかわからないマグニートとプロフェサーそこは楽しい。そう言えば昔スターバックスで隣でおもむろにチェスを始めた外人さんを見たことがあります。ルールがわからないのが残念。


虫には憩いの場なの

2019-06-25 22:48:08 | 映画

夜歩いていたら突然何かが顔に。取ろうとして歩いているトゲトゲの足の感触が。虫だと思いましたが蜂だといけないのでとっさに手を止めました。ちょっと重量を感じるぞ。蜂ではないと取ってみるとカナブンでした。まあいいけど、何故顔の真ん中に。鼻から眉間に向かって歩いたぞ。別に光っている訳でもないのに。鼻の脂が光った?それはやだな。

映画「嵐電」と「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」を見て来ました。

「嵐電」別に電車好きでもない地元でもないのに嵐電と聞いてワクッとしてしまうのは太秦があるからでしょうね。嵐山は阪急を使うけど太秦は嵐電で行っていました。三つの物語が入っていてそれぞれに進んでいきます。常に嵐電が出て来る感じですが、結局それぞれどうなったの?(見ていたんじゃないのか)。ファンタジーのようなコスプレのような電車が来ますがあれは実際はない電車でいいのかな。それぞれ何となくいい感じでいいかもしれません。

「ゴジラ-」今までのハリウッドで作られたゴジラとは違ってかなり日本版に近い気がします。お好きなのね。エンディングにザ・ピーナッツの歌が(?)。思わず歌いそうに。モスラが綺麗でした。


敵にお菓子を送る?

2019-06-24 23:18:04 | 映画

昨日のキノコ、取ったのに菌が残っているのかまたワサワサ。しばらくキノコとの戦いか。

映画「ガールズ&パンツァー 最終章 第2話」を見て来ました。

今回は英国庭園戦とジャングル戦です。庭園の垣根はそんなに高くないと思うのですが戦車から見るとちょうど視界が遮られる高さなのねと。生け垣の隙間から突然戦車が現れるのはどっきりです。ジャングルは逆に視界が回りだけ。敵も味方も隠れ放題(?)。難しい戦略でしょう。コアラが隊長って結構マイペースで強そうな気もしたりします。


調度良くはならない

2019-06-23 22:59:02 | アート・文化

プランターの防虫ネットの下に何やらタンポポの綿毛のようなフワフワしたものが。しまった雑草だ、とネットをはぐったらキノコでした。…取合えず乾燥は防いでくれていたみたいです(6/18参照)。逆に種が腐らないか心配に。ちょっとの間だけネットを取って乾かしました。

「絵本とわたしの物語展」に行って来ました。初期の絵本や世界の絵本、立体絵本やベストセラーなど色々な絵本が展示されていました。それと昭和から平成までそれぞれの子供部屋の再現も。懐かしーから最近だまで色々です。読める絵本も置いてあったのですが読んでいたら時間がいくらあっても足りないので何冊かだけ。イタリアの絵本に欲しいのが。売っていませんでしたけど。読めないし。

桜川ヒロ「妻を殺してもバレない確率」読了。

未来予想システムが導入された世界を描く短編6編。物騒なタイトルとは裏腹に暖かいお話でした。設定からして殺伐としていそうなのに。空から女の子が降って来る確率…普通調べるかな?切実な希望は調べない方がいいということで。

タナゴが1匹お亡くなりに。寿命か暑さか水質悪化か。埋めておきました。


悪魔のやりを持つ人

2019-06-22 23:10:17 | 映画

映画「ザ・ファブル」を見て来ました。

今から使うと言った関西弁が関西人もなかなか使わないほどのコテコテなのが面白い。あれで誰も死んでいないと言うのがかえってすごいかも。ジャッキー・チェンかとつぶやくのも納得。確かにあの絵は見てしまいます。

赤木かん子編「ロマンスはミステリーのなかに」読了。

アガサ・クリスティー「ジェインの求職」、山口雅也「海に消ゆ」、アガサ・クリスティー「中年の人妻の事件」です。クリスティーさすがにうまいです。パーカー・パインは読んでいるはずなのに忘れていました。垂里冴子のお見合いシリーズ好きです。続編でないかな。やはりロマンスはこうでないとね。