登子の山ある記

唯一の趣味であるハイキングの記録。登山道に咲く花々、山頂からの展望写真を添えて。

中山道を歩く:日本橋~志村坂上

2010-11-15 | 街道歩き
中山道を歩く:日本橋~志村坂上

2010年11月9日(火)

Sクラブ街道歩きに参加
中山道の始点・お江戸日本橋から板橋宿を越え志村坂上まで歩く。

本日の目玉は東京大学・学生食堂でいただく昼食  ウキウキ~
 


《往路》
渋谷駅 (半蔵門線)
⇒三越前駅

《復路》
志村坂上駅(都営三田線)
⇒新板橋駅~(入浴&夕食)JR板橋駅(埼京線)
⇒武蔵浦和駅(武蔵野線)
⇒東所沢駅/ここから富山の山に向かう

《歩程》
日本橋10:05~神田明神11:07~東大・赤門11:43~東大・学食(ランチ)12:39
~追分一里塚13:10~巣鴨・高岩寺とげぬき地蔵14:02~板橋・新撰組近藤勇の墓15:11
~板橋(コーヒータイム)15:45~縁切り榎16:38~志村一里塚跡17:10
~志村坂上駅17:15

行動時間7時間10分

***

日本橋


道路元標の位置を示す標識(空を見上げる)


三越デパート、早くもクリスマスツリー


十軒店跡/江戸時代、京都の雛人形屋が10店舗あった所。
葛飾北斎版画「ひな市」


店先のブロンズ像


JR線高架・レトロなレンガ建造物が健在/秋葉原電器店街近く




昌平橋


神田明神/江戸の総鎮守
山門

石獅子像

何やら古民家

ツワブキ

サンシュユ

ハナミズキ

ハイノキ


甘酒・天野屋



川柳「本郷もかねやすまでは江戸のうち」
「かねやす」は歯磨粉を買い求める客で賑った歯医者さん、土蔵造りだった。




東京大学赤門/将軍の娘が前田家に嫁入りした時、建てた朱塗り門


東大安田講堂/安保闘争

クラシックな建造物


学食/¥580

三四郎池/夏目漱石の小説に登場
加賀前田藩屋敷の庭園だった


ほうろく地蔵/八百屋お七を供養する




高岩寺/おばあちゃんの原宿/巣鴨とげぬき地蔵


中山道待夢/休憩所


しもた屋風な建物


巣鴨庚申堂


亀田タワシ店/私は鉄鍋洗い用にタワシを購入





新撰組近藤勇供養石碑


観明寺参道にある庚申塔/金剛像が彫ってある


板橋/石神井川に架かる/古くは板製だった


板橋宿上宿石碑


縁切り榎/和宮降嫁に際し、行列通過に備えて、ここ「縁切り榎」を迂回する道を造ったそうな


志村一里塚/街道の両側に現存する


************

連チャンで富山・濁谷山行きに参加するため、
板橋で入浴・夕食をすませる。
その足で、集合場所へ向かう。 


トップに戻る