バスツアー:富士登山
日程
8月4日(木)~8月5日(金)
【8月4日(木)】
新宿7:30
⇒河口湖口五合目 11:00着 昼食後、登山開始
七合目鳥居荘に宿泊、夕食はカレー(お代り自由)、水は紙コップ100cc1杯のみ
【8月5日(金)】
朝食は弁当&ペットボトル水500cc
小屋出発・・我らは天候次第でスタートする
ツアーの利点
*8日前までキャンセル無料
*帰路に温泉入浴つき
*割安
ツアーの欠点
*帰路バス時間13:00厳守
小学1年児童を連れていくので「ガイド無し」プランを選ぶ。
ツアー料金 ¥11800(バス・宿・日帰り入浴)
《歩程》
8月4日(木)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
標高差550mを登る
河口湖口五合目【2304m】空気の薄さに慣れるまで昼食したり、うろつく。
出発は11:30
連れている小学1年生を励ましながら、所要時間は標準の3倍掛ったが
予定の小屋へ無事到着する。
七合目「鳥居荘」【2850m】小屋着17:36(泊)
行動時間6時間06分 4・1キロ
彼は夕食も食べず、翌朝まで、コンコンと眠り続けた。
地形図2.5万 富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ec/3993ea5a82a475f1dd47a02c284e7493.jpg)
***
8月5日(金)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
「鳥居荘」6:30スタート
五合目に下山8:38
行動時間 2時間08分 3.3キロ
*
前夜23:00に小屋をスタートするつもりでいたが
山頂付近は風雨強く、みぞれも予想される、との情報で、登頂をあきらめる。
事実、降雨を突いて出発したパーテイが3時~4時にかけて続々と小屋へ戻ってくる。
御来光も望めないだろうと、ふとんにもぐって朝を待つ。
5時15分太陽が顔をだし、明るくなる。
小屋で朝食をいただき、6:30に下山開始する。
特別にブルドーザー道を利用させてもらえたので6合目花小屋まで楽々くだる。
花小屋からは登りに通ったルートを降りる。
我が小学1年生は下山組リーダーを勤めてくれた若いカップルと、何やら楽しそうにしゃべっている。
河口湖口五合目には8:38到着、
バスがでる13:00までビジターセンターで休憩させてもらう。
**
バス出発13:00
河口湖畔・温泉入浴・・15:30出発
新宿17:00着
*******
富士浅間神社
バスで立ち寄り、登山安全祈願する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b6/14633e9ea1f1cb67b2070dc9860da755.jpg)
河口湖口五合目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4c/1034eb74bf08a138343843e92cc0fadd.jpg)
まだ元気に道草をする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/be/cad5f41ebd48e1854a9c5c1d28e666fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/74/2dba3018a6cd17314355898e1ffbf855.jpg)
吉田口分岐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7e/010579779a66cea2a71dfdd7d8289710.jpg)
ヤマオダマキ
ミヤマオトコヨモギ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1f/f6c6d0c1c3e07791f23f0ac07734827c.jpg)
メイゲツソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/87/71942f56a8728d41c7ef4d0db47cf262.jpg)
乗馬散歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/13/d11f6089e68091c7eba627b600f06e71.jpg)
アカバナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b1/4caceacffb7b600f5aa747a11f27c42c.jpg)
雲海が広がる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ff/10437243db1c3f6e1181c6b87b235698.jpg)
七合目小屋群
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e8/c7eef9ccaa218116fe8b1134a0f4c126.jpg)
六合目から七合目の渋滞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/03/49ecc57889162b7a96b6b2f88a53bf86.jpg)
翌朝、七合目小屋をスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/64/2cb48afb12c1e6a141ac279d93758520.jpg)
下山道から泊まった鳥居荘を見上げる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d1/85991d55fe8939370108e93f8266b820.jpg)
雲海
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b8/63e93481117f30df49a30a90c53f3483.jpg)
フジハタザオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f4/2241e29ebeef95c2122af65b14c2ef4b.jpg)
ハンノキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d3/f9f63c9e94051bd899fbab648ce21de4.jpg)
コケモモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2f/113dac9f2c5c230c9e7693fd8f52a279.jpg)
ヤハズヒゴタイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f6/08eb7e6a36aef76509862ca288b68f23.jpg)
クルマユリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9a/e7150d633f759e80fa4f76903f0867b7.jpg)
シオガマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6c/35054abe7166b8be7d2dd4f6b6fd3ca4.jpg)
トップに戻る
日程
8月4日(木)~8月5日(金)
【8月4日(木)】
新宿7:30
⇒河口湖口五合目 11:00着 昼食後、登山開始
七合目鳥居荘に宿泊、夕食はカレー(お代り自由)、水は紙コップ100cc1杯のみ
【8月5日(金)】
朝食は弁当&ペットボトル水500cc
小屋出発・・我らは天候次第でスタートする
ツアーの利点
*8日前までキャンセル無料
*帰路に温泉入浴つき
*割安
ツアーの欠点
*帰路バス時間13:00厳守
小学1年児童を連れていくので「ガイド無し」プランを選ぶ。
ツアー料金 ¥11800(バス・宿・日帰り入浴)
《歩程》
8月4日(木)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
標高差550mを登る
河口湖口五合目【2304m】空気の薄さに慣れるまで昼食したり、うろつく。
出発は11:30
連れている小学1年生を励ましながら、所要時間は標準の3倍掛ったが
予定の小屋へ無事到着する。
七合目「鳥居荘」【2850m】小屋着17:36(泊)
行動時間6時間06分 4・1キロ
彼は夕食も食べず、翌朝まで、コンコンと眠り続けた。
地形図2.5万 富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ec/3993ea5a82a475f1dd47a02c284e7493.jpg)
***
8月5日(金)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
「鳥居荘」6:30スタート
五合目に下山8:38
行動時間 2時間08分 3.3キロ
*
前夜23:00に小屋をスタートするつもりでいたが
山頂付近は風雨強く、みぞれも予想される、との情報で、登頂をあきらめる。
事実、降雨を突いて出発したパーテイが3時~4時にかけて続々と小屋へ戻ってくる。
御来光も望めないだろうと、ふとんにもぐって朝を待つ。
5時15分太陽が顔をだし、明るくなる。
小屋で朝食をいただき、6:30に下山開始する。
特別にブルドーザー道を利用させてもらえたので6合目花小屋まで楽々くだる。
花小屋からは登りに通ったルートを降りる。
我が小学1年生は下山組リーダーを勤めてくれた若いカップルと、何やら楽しそうにしゃべっている。
河口湖口五合目には8:38到着、
バスがでる13:00までビジターセンターで休憩させてもらう。
**
バス出発13:00
河口湖畔・温泉入浴・・15:30出発
新宿17:00着
*******
富士浅間神社
バスで立ち寄り、登山安全祈願する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b6/14633e9ea1f1cb67b2070dc9860da755.jpg)
河口湖口五合目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4c/1034eb74bf08a138343843e92cc0fadd.jpg)
まだ元気に道草をする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/be/cad5f41ebd48e1854a9c5c1d28e666fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/74/2dba3018a6cd17314355898e1ffbf855.jpg)
吉田口分岐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/7e/010579779a66cea2a71dfdd7d8289710.jpg)
ヤマオダマキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/09/34c8715678d949d67bf1b7e8dd0a4fe0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1f/f6c6d0c1c3e07791f23f0ac07734827c.jpg)
メイゲツソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/87/71942f56a8728d41c7ef4d0db47cf262.jpg)
乗馬散歩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/13/d11f6089e68091c7eba627b600f06e71.jpg)
アカバナ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b1/4caceacffb7b600f5aa747a11f27c42c.jpg)
雲海が広がる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ff/10437243db1c3f6e1181c6b87b235698.jpg)
七合目小屋群
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e8/c7eef9ccaa218116fe8b1134a0f4c126.jpg)
六合目から七合目の渋滞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/03/49ecc57889162b7a96b6b2f88a53bf86.jpg)
翌朝、七合目小屋をスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/64/2cb48afb12c1e6a141ac279d93758520.jpg)
下山道から泊まった鳥居荘を見上げる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/d1/85991d55fe8939370108e93f8266b820.jpg)
雲海
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b8/63e93481117f30df49a30a90c53f3483.jpg)
フジハタザオ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/f4/2241e29ebeef95c2122af65b14c2ef4b.jpg)
ハンノキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d3/f9f63c9e94051bd899fbab648ce21de4.jpg)
コケモモ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/2f/113dac9f2c5c230c9e7693fd8f52a279.jpg)
ヤハズヒゴタイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f6/08eb7e6a36aef76509862ca288b68f23.jpg)
クルマユリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/9a/e7150d633f759e80fa4f76903f0867b7.jpg)
シオガマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/6c/35054abe7166b8be7d2dd4f6b6fd3ca4.jpg)
トップに戻る