登子の山ある記

唯一の趣味であるハイキングの記録。登山道に咲く花々、山頂からの展望写真を添えて。

東京:白子川ウオーキング

2012-03-29 | 東京の山
東京:白子川ウオーキング

2012年3月27日(火) 

Sクラブのウオーキングに参加する

《往路》
JR渋谷 9:03(山手線¥160)
⇒池袋 9:19-9:26(西武・池袋線¥230)
⇒大泉学園 9:40

《復路》
東武・成増駅16:00(東上線¥240)
⇒池袋16:20

《歩程》
大泉学園駅10:10~大泉井頭公園10:59~びくに公園11:50(昼食)-12:20
~清水山憩いの森13:51~稲荷山憩いの森14:15~熊野神社15:40
~成増駅15:51

行動時間 5時間41分 15.2キロ

*****
大泉学園駅近くにある「牧野記念庭園」は定休日だった


「白子川」水流の起点は七福橋


川底まで透き通っている


清流におたまじゃくしの大群が泳いでいる


川べりの公園に彫像「吹く」


大泉井頭公園
マルバヤナギの巨樹


鯉を放流してある


サンシュユ


富士浅間神社
鳥居の後方に富士塚がそびえる


練馬の名木
カヤ

清水山憩いの森
推定30万株あるというカタクリ自生地に、
今咲いているのは4輪だけ
東京都の名湧水57選に選ばれている
カルガモがいる泉


しだれさくら


湧水





滝坂の湧水


熊野神社
富士塚

************
5年前の今頃:六甲全山縦走(2007年03月28日~30日)


六甲全山縦走

***********
トップに戻る