鹿沢温泉・レンゲツツジを訪ねて
2017年6月1日(木)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/ff/8c514497db94846522fd50543369d9f3.jpg)
鹿沢のレンゲツツジは国の天然記念物に指定されている。
我らは時期が少し遅かったようだ。
登山口に「雪山讃歌のおこり」石碑が建つ。
京大山岳部関連のようだ。
ワラビ採り・ヨモギ摘みに精を出す。
新緑の下でランチタイム。
山菜を土産に、大満足で家路に着く。
(往路)東京・小作(マイカー)7:00~鹿沢温泉10:40
(帰路)鹿沢温泉15:20~東京・小作18:00
(歩行)鹿沢温泉10:50~角間峠分岐12:07(昼食)
~鹿沢温泉15:14
行動時間 4時間24分 5.4キロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0d/23dd4df661fc0214a411bbd60d6b814f.jpg)
丁石百体観音の100番目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8a/196ef0bf75ad9d698e2156daeee55379.jpg)
「雪山讃歌」のおこり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/1b/56c894f79baf564cb7335026252b09d5.jpg)
「雪山讃歌の碑」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/02/3a43a4ad3628f973f7fca366bc650aa3.jpg)
ハウチワカエデの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e9/f0cd8fd66739cb46f33fac6db68eac57.jpg)
角間峠はパスして90番観音へ降る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b8/227741410d536f5ac17e93b065266afe.jpg)
国の天然記念物・レンゲツツジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f1/9ee07aa855186562678321ec2aad3a2e.jpg)
コンコン平へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/6c/0cdf24761220a8b787ed2f8da5ef0d91.jpg)
イワウチワ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/fb/7740ec45e2a04fc0cfeee428d534b41b.jpg)
ミツバオウレン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/dc/4b8319033091e3dfb48accd77fbc25c2.jpg)
イワカガミ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/69/47a8109d28ed9e357b30cc7f715c5452.jpg)
「コンコン平 1.1キロ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6a/f27e52fcb1cd289b2c902f0505444cac.jpg)
マップ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ce/81595c61493e5c54f938641f8909173f.jpg)
*****
トップに戻る