登子の山ある記

唯一の趣味であるハイキングの記録。登山道に咲く花々、山頂からの展望写真を添えて。

長野:火打山

2018-07-26 | 山歩き
長野:火打山

2018年7月19日(木)~20日(金)

【往路】19日(木)
東京6:28⇒長野8:13⇒妙高高原9:35
⇒笹ケ峰10:25

【帰路】20日(金)
笹ケ峰16:00⇒妙高高原17:29⇒長野18:22
⇒東京20:00 

【宿】19日(木)高谷池ヒュッテ

【歩程】



19日(木) 5.3キロ 6時間28分

笹ケ峰10:36~黒沢12:47~高谷池14:45~池周辺散策
~高谷池ヒュッテ17:04(泊)
~~~~~~~~~~~~~

20日(金) 13.8キロ 9時間50分

高谷池ヒュッテ6:00~火打山9:00 ~高谷池ヒュッテ10:30
~黒沢池ヒュッテ12:04~富士見平13:33~十二曲がり14:28
~笹ケ峰15:50
~~~~~~~~~~~~~

19日&20日とも、熱中症気味の体調不良者 各々1名が出た。
 幸いにして大事に至らず、まずはメデタシ⁉

吾輩は、今を去る14年前、笹ケ峰~火打山~焼山、日帰りで制覇している。
当日の行動時間 13時間50分! 
我がことながら、若いとは それだけで素晴らしい!
当時は焼山の登山規制は無かったものと思われる。
焼山~火打山
~~~~~~~~~~~~~

19日(木)
笹ガ峰登山口

遊歩道入口

火打山登山口

登山道入り口

十二曲がりのスタート

ソバナ

花の実

オニシモツケの蜜を吸う蝶

キヌガサソウ

ヤグルマソウ

オオバタケシマラン

************

20日(金)

朝日に輝く焼山

高谷池・火打山

アオトドマツ

キヌガサソウ

雨飾山

ツガザクラ

ハクサンコザクラ

天狗の庭

クロトウヒレン

ミヤマホツツジ
******
おしまい


東京:葛西臨海公園

2018-07-26 | ウオーキング
東京:葛西臨海公園

2018年7月17日(火)

公園内の水族館が涼しそうだと直行。
大正解!
魚くん達の大遊泳を堪能。
その後、大観覧車の中も冷房してあるというので
観覧車から下界を見下ろして、ご満悦。

締めのお楽しみは、お決まりの美味しい魚料理 
暑さを吹っ飛ばした一日コースだった。

【交通】
メトロ・渋谷9:14~赤坂見附9:22-9:25
~銀座9:30~9:35日比谷線~八丁堀9:40-9:47
(JR京葉線)~葛西臨海公園9:59

臨海公園駅

公園入口

水族館で避暑

お魚くん遊泳中


園内周遊バスに乗車

大観覧車にも乗車

熱気ムンムンの下界を眺める 


おしまい