自在コラム

⇒ 日常での観察や大学キャンパスでの見聞、環境や時事問題、メディアとネットの考察などを紹介する宇野文夫のコラム

★「のと鉄道」全線で運行再開、「さくら駅」間もなく見頃

2024年04月07日 | ⇒ドキュメント回廊

  金沢でソメイヨシノが見頃になっている。桜の開花の発表が今月1日で、初の日曜日とあって兼六園周辺はとても混みあっていた。家族連れやカップル、そして着物姿のインバウンド観光客もいて、花見を満喫する人々の様子も多彩で面白い。自身の桜のカメラアングルは金沢城を入れたもの。桜の満開の様子がまるで雲のようで、その上に城があり、アニメ映画『天空の城ラピュタ』のようなイメージを思い浮かべて撮影した=写真・上=。

  能登にも桜の名所がある。七尾市の小丸山城址公園。加賀藩の藩祖・前田利家が築いた小丸山城跡がある公園で、七尾城下を見守るようにして「利家とまつ」像が建つことで知られる。260本の桜があり、ソメイヨシノや八重桜、しだれ桜がまもなく見頃を迎える。高台からぼんぼりの灯りで街並を眺める夜桜がなんとも風情がある。しかし、元日の震災で小丸山城址の石垣が崩れるなどの被害が出ていて、いまも公園内には立ち入り禁止となっている。残念ながら、花見はできない。

  では能登の「桜駅」はどうか。七尾市から北上したところにある第三セクター「のと鉄道」の能登鹿島駅のプラットホームは100本のソメイヨシノが並び、線路上が桜のトンネルとなっていることから、「能登さくら駅」とも呼ばれている=写真・下、のと鉄道公式サイト=。満開の時季になると、夜桜のライトアップもある。そして、海岸線にも近いことから、海からの風で桜吹雪が舞い、映画のシーンのようなドラマチックな風情を醸し出す。能登半島地震で運行停止となっていたが、きのう6日に全線で運行が再開された。桜の見ごろは今月中旬ごろ。

  復旧作業中の沿線の様子を何度か見たが、鉄道トンネルが土砂でふさがれたり、線路がガタガタにゆがんだりと相当な被害だった。のと鉄道は、それを3ゕ月で全面復旧させた。能登の復旧・復興のシンボルになってほしい。

⇒7日(日)夜・金沢の天気    くもり  


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ☆輪島朝市通りの焼け跡に咲く... | トップ | ☆ 避難所の情報インフラは昔... »

コメントを投稿

⇒ドキュメント回廊」カテゴリの最新記事