KATO機にTOMIX TNカプラーを取り付ける - 復芯法

2010-01-16 21:50:16 | カプラー関係

TOMIXC57用TNカプラーが手元に1個しかなかったため、新たに購入し、前回に引き続きKATO機へのTNカプラー取り付けを検討しました。前回までは、KATO機C57用TNカプラーを取り付けることができるものの、復芯させることができませんでした。そこで、今回は復芯させる方法を試行してみました。


新規に購入したTOMIXC57用TNカプラー

前回示した通りC57用TNカプラー末端にはKATOナックルカプラー末端にはないバネ用の突起があり、これが復元板の取り付けの妨げとなっています。そこで、赤丸で示した突起部分をニッパで単純除去してみました。


突起除去前(左)とその後(右)のTNカプラー 

KATOEF80のカプラー部にセットし、復元板も元のように差し込んでみました。その結果、ナックルカプラーほどの勢いで復芯しませんが、実用上問題なく復芯するようになりました。


KATOEF80カプラー部に取り付けた復元板とTNカプラーの様子

この方法によりKATODF50も復芯性を回復しております。

さらに、KATOEF58つばめ牽引機にもC57用TNカプラーを取り付けてみましたが、これは無加工で対応することができました。このことについては次回お伝えします。

関連記事
 ・速報 KATO EF80 にTOMIX自連形TNカプラーを取り付ける
 ・KATO機にTOMIX TNカプラーを取り付ける - EF80
 ・KATO機にTOMIX TNカプラーを取り付ける - DF50
 ・KATO機にTOMIX TNカプラーを取り付ける - EF66
 ・KATO機にTOMIX TNカプラーを取り付ける - 完成版
 ・KATO機にTOMIX TNカプラーを取り付ける - キハ編
 ・KATO機にTOMIX TNカプラーを取り付ける - EF58

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« さくら、散る - 鉄道模型 | トップ | KATO機にTOMIX TNカプラーを... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

カプラー関係」カテゴリの最新記事