さて、これは何でしょう?
答えは営団地下鉄銀座線車内で使われていた駅名表示板の裏面です。
銀座線車内駅名表示板
今から10年以上前に、銀座の百貨店で地下鉄開業記念イベントが開催され、そのとき会場で販売されていたものです。溜池山王駅が開業し、全車一斉に車内駅名表示板を交換しなければならず、それに伴い不要になったとの説明がありました。
溜池山王駅がない頃の駅名表示板
イベントに行った日はちょうど雨でした。1m以上あるこの板を抱えながら、帰りに銀座の甘味処で「あんみつ」を食べた記憶があります。お店の人がお茶を出しながら、珍しいそうに話し掛けてきたことは言うまでもありません。
関連記事
・銀座線入線 - KATO
・なみだ、涙、ナミダ - KATO
最新の画像[もっと見る]
-
別れは突然に - 鉄道ジャーナル 3週間前
-
別れは突然に - 鉄道ジャーナル 3週間前
-
別れは突然に - 鉄道ジャーナル 3週間前
-
2024年もありがとうございました! - 今日も気ままに、ガッタン・ゴットン 1ヶ月前
-
お誕生日おめでとう!! - PlayStation 2ヶ月前
-
お誕生日おめでとう!! - PlayStation 2ヶ月前
-
お誕生日おめでとう!! - PlayStation 2ヶ月前
-
お誕生日おめでとう!! - PlayStation 2ヶ月前
-
お誕生日おめでとう!! - PlayStation 2ヶ月前
-
XmasソングへGO! - AFN 2ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます