長野の薪窯で焼かれた作品が帰ってきました。
大沢さんの、アロマポットです。
楽しい作品に焼き上がりました。
どんな香りを立ち上らせてくれるのか。
こちらも大沢さんの、お茶碗など。
「しがらき」って感じですね。
河鍋さんと宮下さんの、筒開きタイプの魚皿。
なかなかの風格に焼けましたよ。
こちらは、佐藤(直)さんの、同じくまな板皿。
備前風のボタモチも付いて、重厚な出来です。
このボタモチは、皿の上に徳利などを置いて重ね焼きした際に、炎の走る跡が残ったものです。
派手なアクセントになって、面白いでしょ?
横山くんは、抹茶碗と、その巨大タイプ。
もう少し灰がかぶってほしかった・・・
金魚鉢になります?
今回は、希望者さんが少なめでした。
だけど、ものすごい家宝クラスが焼けるせっかくの機会なので(つまらないものになる可能性もありますが・・・)、希望者さんは躊躇せず、積極的にチャレンジしてみてくださいな。
本当に、得難い機会なのですよ、いつやめちゃうかわかんないし。
次回の焼成は、11月です。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
大沢さんの、アロマポットです。
楽しい作品に焼き上がりました。
どんな香りを立ち上らせてくれるのか。
こちらも大沢さんの、お茶碗など。
「しがらき」って感じですね。
河鍋さんと宮下さんの、筒開きタイプの魚皿。
なかなかの風格に焼けましたよ。
こちらは、佐藤(直)さんの、同じくまな板皿。
備前風のボタモチも付いて、重厚な出来です。
このボタモチは、皿の上に徳利などを置いて重ね焼きした際に、炎の走る跡が残ったものです。
派手なアクセントになって、面白いでしょ?
横山くんは、抹茶碗と、その巨大タイプ。
もう少し灰がかぶってほしかった・・・
金魚鉢になります?
今回は、希望者さんが少なめでした。
だけど、ものすごい家宝クラスが焼けるせっかくの機会なので(つまらないものになる可能性もありますが・・・)、希望者さんは躊躇せず、積極的にチャレンジしてみてくださいな。
本当に、得難い機会なのですよ、いつやめちゃうかわかんないし。
次回の焼成は、11月です。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園