
東京も田舎の方に住んでると、不思議だね、たまに玄関先に、野菜がポンと置かれてることがある。
周囲見渡す限りの玄関先に置かれてるんで、多分ここいら一帯が祝福されてるんだろうね、笠地蔵さまありがとう。
巨大なキャベツがお供えされてたんで、いっそ丸ごと煮込んでみる。
鍋にちょうど〜!

ほんだしで煮込み、CMで観た記憶のあるやつを試みる。
豚バラがあったんで、のっけてみる。

ブリが半額だったんで、お醤油漬けに。
これは後日の。

ハマグリが半額だったんで、お吸い物・・・みたいなやつに。
透き通らない・・・
お吸い物って、醤油じゃなかったのか。
ちなみに、うちの汁ものは、全部こうしたひとり用土鍋でつくってます。

さて、煮込んだやつを賞味。
これはどんどんいける。
無限に食べられるやつだ。
サンキュー、笠地蔵さま。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園