春に向かって、子供陶芸体験さんを大募集中です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/27/8d1f587cdc7fcf31f6371992a362d6bc.jpg)
保育園を卒園するおともだちが集まって、さよなら陶芸まつり。
初めての経験に、どきどきわくわく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/85/535af194aa71741366aa4b36b7808451.jpg)
型をカポッと外すと、大傑作が出現!
いい思い出ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e7/cf6574eb5bf97d9c3652552487a80adc.jpg)
日常で十分に使えますよ。
カレーを食べるたびに、おともだちを思い出しますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f8/fdd466ba79036ff65a5cb25e804f5024.jpg)
こちらは、学童卒所の記念陶芸大会。
前回につくった器に、絵付けです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a6/13d4a7a6e602367fd689a2ef21fa0d49.jpg)
むずかしい陶芸の筆使いですが、基本から指導させてもらってます。
なかなかうまい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f2/1fc3c6226f667667d4f7d8a8c58772e7.jpg)
そして、釉薬かけ〜。
自分で色を選んで、自分でまぜて、自分でかけて・・・全部自分でやります。
そうであってこそ、「自分のつくった作品」と胸を張れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/da/b62384e391ba356b834f1b24dff16b47.png)
女子も、難病を持ってても、全部自分で!
得難い経験です。
みんな、成長しろ〜。
お子さんの陶芸体験は、2000円です。
いつでもご予約くださいな。
お電話・・・03-3925-9978
メール・・・forestfish@mail.goo.ne.jp
年長さんくらいから大丈夫なようですよ。
親子でも、お友だち同士でも、楽しい時間を過ごしていただけます。
ご連絡をお待ちしてます。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/27/8d1f587cdc7fcf31f6371992a362d6bc.jpg)
保育園を卒園するおともだちが集まって、さよなら陶芸まつり。
初めての経験に、どきどきわくわく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/85/535af194aa71741366aa4b36b7808451.jpg)
型をカポッと外すと、大傑作が出現!
いい思い出ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/e7/cf6574eb5bf97d9c3652552487a80adc.jpg)
日常で十分に使えますよ。
カレーを食べるたびに、おともだちを思い出しますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f8/fdd466ba79036ff65a5cb25e804f5024.jpg)
こちらは、学童卒所の記念陶芸大会。
前回につくった器に、絵付けです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/a6/13d4a7a6e602367fd689a2ef21fa0d49.jpg)
むずかしい陶芸の筆使いですが、基本から指導させてもらってます。
なかなかうまい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f2/1fc3c6226f667667d4f7d8a8c58772e7.jpg)
そして、釉薬かけ〜。
自分で色を選んで、自分でまぜて、自分でかけて・・・全部自分でやります。
そうであってこそ、「自分のつくった作品」と胸を張れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/da/b62384e391ba356b834f1b24dff16b47.png)
女子も、難病を持ってても、全部自分で!
得難い経験です。
みんな、成長しろ〜。
お子さんの陶芸体験は、2000円です。
いつでもご予約くださいな。
お電話・・・03-3925-9978
メール・・・forestfish@mail.goo.ne.jp
年長さんくらいから大丈夫なようですよ。
親子でも、お友だち同士でも、楽しい時間を過ごしていただけます。
ご連絡をお待ちしてます。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園