![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2e/3df320ccb1f6d49f7c59459a411f92bf.jpg)
新人さんが台頭する一方で、ベテラン勢もがんばってます。
10年選手の佐藤(直)さん。
ろくろで風船挽きにしたものを細工中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d8/fa3631effda8d5dfee6a840f5df71560.jpg)
かわゆい動物たちの出来上がり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/d3/9e178b57099e435f233c0d947c7df04f.jpg)
鉢もキュートに変身。
すごいアイデアです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/bf/68006d9a2c0845a0c3b314e8b3e7af29.jpg)
こちらは、15年選手の塾頭・大矢さん。
わんこづくりは、すでに200体超え。
発表活動の場は、日本全国にひろがりつつあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8c/f1bb282cbb19f65a5d9803ff723b390c.jpg)
陶芸教室をしながら、うちの工房にも通ってくれてる進藤さん。
久々に大皿に挑戦中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6f/f537d61150cb6561d76020bcd3490c9e.jpg)
それぞれの創意、それぞれのレベル、それぞれの想いで、それぞれの作品に向かってます。
このごちゃごちゃ感こそが、森魚工房なのですね。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園