大晦日に寄った南蔵院に三猿の庚申塚(塔)が4基ありました。
境内には元禄九年日付の「山吹の里弁財天」の碑があります。
言わざる 聞かざる 見ざる 見ざる 聞かざる 言わざる
見ざる 言わざる 聞かざる 不明(中央は聞かざる)
早稲田の穴八幡にも庚申塚(塔)があると知りました。
近々探検に…
(1月5日)
穴八幡へ行ってきました。
ぐるりと回ったけれど庚申塔は見つかりませんでした。
4基あるけれど非公開との情報がありました。
境内には元禄九年日付の「山吹の里弁財天」の碑があります。
言わざる 聞かざる 見ざる 見ざる 聞かざる 言わざる
見ざる 言わざる 聞かざる 不明(中央は聞かざる)
早稲田の穴八幡にも庚申塚(塔)があると知りました。
近々探検に…
(1月5日)
穴八幡へ行ってきました。
ぐるりと回ったけれど庚申塔は見つかりませんでした。
4基あるけれど非公開との情報がありました。