日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

黄水仙とギリシャ神話

2012年03月21日 08時34分54秒 | 
黄水仙です。

何年か前に買った水仙が咲きました。
植木鉢では花が咲かない観葉植物状態でした。
植木鉢から出して、植え込みに移したのがよかったようです。
名前を調べようとしましたら、水仙は2万種類もあるとのこと。

水仙と言うとギリシャ神話を思い出します。
水仙はギリシャ神話の美少年ナルキッソスに由来しています。
ナルキッソスは、水に映った自分自身に恋してしまいます。
毎日毎日、水中の少年を見つめていました。
やがて憐れに思った神がナルキッソスを水仙の花に変えました。
水仙は今でも水の中の自分を覗き込むような姿で咲いています。

ナルシスト(ナルシシスト)の語源はこの話です。
花言葉は、やはり「うぬぼれ」「自己愛」「エゴイズム」。
でも、黄水仙は「私のもとへ帰って」「愛に応えて」だそうです…