4月に入っても、まだ忙しい毎日です。
それでも時間を作って、1日は神代植物公園でお花見をしました。(明日のブログ)
桜はまだ咲き続けていますので、神田川にも行きたいと思っています。
三島駅から熱海駅に戻り、電車を乗り継いで小田原駅に向かいました。
組合で毎年来ていた熱海、また来ることがあるのかと思いながら後にしました。
小田原駅構内には有名な提灯が下がっています。
小田原提灯 童謡のお猿の駕籠屋で有名な提灯です。
駅から歩いていると、綺麗な花が咲いていました。
桃 とても綺麗なので、見惚れてしまいました。
商店街の中でマンホールみつけました。
小田原市のマンホール
酒匂川の渡しに乗った女性と富士山、小田原城などがデザインされていました。
もう一つ、これもありました。
市の魚「メダカ」のマンホール
童謡「メダカの学校」は小田原に疎開していた童話作家の茶木滋さんの作詞だそうです。
これも小田原らしいものでした。
側溝のふた
小田原城まで歩きましたが、桜はまだ固い蕾でした。
お堀端で休憩、そのまま駅に引き返しました。
3月30日の歩行数は17,414歩でした。
小田原から湘南新宿ラインに乗って池袋へ一直線。
私の途中下車の旅の終点は池袋です。
たった2日間の旅でしたが、楽しく過ごすことができました。
それでも時間を作って、1日は神代植物公園でお花見をしました。(明日のブログ)
桜はまだ咲き続けていますので、神田川にも行きたいと思っています。
三島駅から熱海駅に戻り、電車を乗り継いで小田原駅に向かいました。
組合で毎年来ていた熱海、また来ることがあるのかと思いながら後にしました。
小田原駅構内には有名な提灯が下がっています。
小田原提灯 童謡のお猿の駕籠屋で有名な提灯です。
駅から歩いていると、綺麗な花が咲いていました。
桃 とても綺麗なので、見惚れてしまいました。
商店街の中でマンホールみつけました。
小田原市のマンホール
酒匂川の渡しに乗った女性と富士山、小田原城などがデザインされていました。
もう一つ、これもありました。
市の魚「メダカ」のマンホール
童謡「メダカの学校」は小田原に疎開していた童話作家の茶木滋さんの作詞だそうです。
これも小田原らしいものでした。
側溝のふた
小田原城まで歩きましたが、桜はまだ固い蕾でした。
お堀端で休憩、そのまま駅に引き返しました。
3月30日の歩行数は17,414歩でした。
小田原から湘南新宿ラインに乗って池袋へ一直線。
私の途中下車の旅の終点は池袋です。
たった2日間の旅でしたが、楽しく過ごすことができました。