日中の気温が真夏日の一歩手前の29℃になるらしい。
昨日、隣家の足場が撤去されました。
家側に寄せた植木鉢を元の場所、塀際へ戻します。
今日から・・・やっと残りの植木鉢の手入れができます。
大きな柏紫陽花の小さな花が開花してきました。
花の咲くのを日を追って撮影しています。

2020年4月22日

2020年5月3日
小さな花が開花です。

柏葉アジサイ / カシワバアジサイ 2020年5月13日

昨日の午前中に立ち寄った寺院の門前の言葉です。

日蓮宗・蓮光院
なるほど・・・!
一歩門を入りました。

庭石菖 / ニワセキショウの群生
ご住職の奥様が出てきて、立ち話。
手入れしなかったら、こんなに可愛い花が咲いて驚いた。
もう、抜かないと笑っていました。
今年見た一番花です。

ドクダミ
コケと一緒に生えていて、ドクダミにも風格がありました。
ご住職は「コケ」を大切にしていると、奥様の話でした。
昨日隣家に2鉢、お嫁に行きました。
西洋オダマキと赤花夕化粧の鉢、花盛りなので欲しいと言っていただきました。
植木鉢を持って庭に行ったら、「スミレ」の種類がたくさんありました。
代わりに何かくださると言うのを断りました。
残念ながら、整理が優先です。
昨日、隣家の足場が撤去されました。
家側に寄せた植木鉢を元の場所、塀際へ戻します。
今日から・・・やっと残りの植木鉢の手入れができます。
大きな柏紫陽花の小さな花が開花してきました。
花の咲くのを日を追って撮影しています。

2020年4月22日

2020年5月3日
小さな花が開花です。


柏葉アジサイ / カシワバアジサイ 2020年5月13日


昨日の午前中に立ち寄った寺院の門前の言葉です。

日蓮宗・蓮光院
なるほど・・・!
一歩門を入りました。

庭石菖 / ニワセキショウの群生
ご住職の奥様が出てきて、立ち話。
手入れしなかったら、こんなに可愛い花が咲いて驚いた。
もう、抜かないと笑っていました。
今年見た一番花です。

ドクダミ
コケと一緒に生えていて、ドクダミにも風格がありました。
ご住職は「コケ」を大切にしていると、奥様の話でした。
昨日隣家に2鉢、お嫁に行きました。
西洋オダマキと赤花夕化粧の鉢、花盛りなので欲しいと言っていただきました。
植木鉢を持って庭に行ったら、「スミレ」の種類がたくさんありました。
代わりに何かくださると言うのを断りました。
残念ながら、整理が優先です。