日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

模様替え part2

2018年06月16日 07時55分41秒 | 日記
今朝の東京は梅雨寒で4月中旬の気温です。
今日は洗濯日です…室内に干すので、雨天でも洗濯します。
大物(シーツや布団カバー)は晴天の日にします。
洗濯して片付けた上着を又引っ張り出して着ています。


あまり変わりませんが、片付けました。

ミシンゾーン  出窓にコマゴマしたものを置いています。
直線縫いのミシンとベビーロックミシンを出し放しです。

昨日買った洋服です。
    
タンクトップとブラウスのアンサンブル
こんな素敵なものは縫えないので、買ってしまった。

明日はバスで「さくらんぼ狩り」に行きます。
3月に計画を立てて、やっと行く日を迎えました。
もしかしたら、行かれない…と悩んだ日もありました。
私が計画したバス旅行です。
体調に気を付けて楽しんできたいと思っています。
…と言う理由で、明日のブログはお休みします。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
さくらんぼ狩り (fukurou0731)
2018-06-16 08:52:41
mari様
おはようございます。
いいですね!
さくらんぼ狩りは未経験です。佐藤錦なのでしょうか?買うととても高いですよね。
イチゴ狩りやさくらんぼ狩りなど食べ放題にはついつい憧れてしまいます。
返信する
神代植物園 (お土産代)
2018-06-16 14:30:04
こんにちわ
さむいですね。明日は友人と神代植物園へいきます
昨年から見たかった花が明日あたりに満開になってるとおもいます。3・4日前にも行ったのですがまだ蕾でした
明日帰ったらブログに入れますので見てください

カメラやっと治りました。
返信する
佐藤錦もありました (fukurou0731様)
2018-06-18 08:23:46
食べ放題でした。
赤いサクランボが甘いと思って食べていましたが、佐藤錦を教えていただいて食べたら、やはり一番美味しく感じました。
入園料が1500円、100粒で元が取れると聞いて、みんな頑張りました。
サクランボをお腹一杯食べたのは初めてです。
帰りに見た箱入りのサクランボは2500円からでした。
お土産はやめて、帰ってきました。
返信する
神代植物公園 (おみや様)
2018-06-18 08:30:13
森の貴婦人と言われているオオヤマレンゲですね。
ブログを見させていただきました。

5月17日に私も友人と行きました。
毎回違う植物を見ることができて、楽しい公園ですね。
私の家からは少し遠いのですが、時間をみつけて散策に行きたいと思います。
返信する

コメントを投稿