外回りの山手線を御徒町で降り、不忍池、動物園、東京芸大をぶらぶら歩いてきました。
不忍池の畔で池を眺めながら休憩、面白いものを目にしました。

ハスの茎
ハスの茎も蓮根と同様の穴が開いていることを、初めて知りました。
不忍池の周りを歩き、池之端門から上野動物園に入り、2回休憩、表門へ向かいました。
土曜日で子ども連れが多く、動物もよく見えないほどでした。
それでも、可愛い動物に出合いました。

オグロプレーリードッグ(リス科)

アビシニア コロブス(オナガザル科) お母さんに抱かれています。
芸大見学後は上野駅に向かいました。
東京文化会館の前の木は遠くから見ても、黄色く見えました。

銀杏が鈴なりです。
どこも人出が多く、美術館、博物館には入館しませんでした。
歩いては休み、休んでは歩く…さっさと歩けない年齢になりました(涙)
整形外科医から『だましだまし歩いてください』と言われています。
でも、膝はだまされてくれません(笑)
不忍池の畔で池を眺めながら休憩、面白いものを目にしました。

ハスの茎
ハスの茎も蓮根と同様の穴が開いていることを、初めて知りました。
不忍池の周りを歩き、池之端門から上野動物園に入り、2回休憩、表門へ向かいました。
土曜日で子ども連れが多く、動物もよく見えないほどでした。
それでも、可愛い動物に出合いました。

オグロプレーリードッグ(リス科)


アビシニア コロブス(オナガザル科) お母さんに抱かれています。
芸大見学後は上野駅に向かいました。
東京文化会館の前の木は遠くから見ても、黄色く見えました。

銀杏が鈴なりです。
どこも人出が多く、美術館、博物館には入館しませんでした。
歩いては休み、休んでは歩く…さっさと歩けない年齢になりました(涙)
整形外科医から『だましだまし歩いてください』と言われています。
でも、膝はだまされてくれません(笑)
膝痛でも だましだましなんですね
私は ぎりぎりセーフ
痛くないけど 痛めそう・・ってのは 判ります
痩せなくては・・・です
蓮根と同じ穴の開き方って面白いですね。
もうこんなにギンナンが色づいちゅうがですねえ。膝の痛いのは大変です。
だましだましと言われてもねえ。
医学も進んでいる時代でも、やはり根本的な治療っていうのはないのでしょうかねえ。
体重は9月から増えています。
毎朝、血圧、体重を測定し、記録しています。
年寄りの朝は忙しいのです(涙)
歩くと痛い、でも歩かないと筋肉が弱る。
頓服を飲んでまで歩くなと医師に言われています。
どうしても歩かなくてはいけないときは、頓服を服用しています。
銀杏は大きく撮ると、美味しそうですね。
落ちると臭いから嫌われますが、種は美味しいから好きです。
国会議事堂周辺の実が大きくって、いい銀杏です。
風の強い日に行くと、拾えます。
いまだと、ヒスイのようなきれいな緑の種です。