友人と一緒に三崎口まで行ってきました。
台風21号で被害があった城ケ島にバスで渡りました。
被害があってから半月が過ぎているので、片付いていました。
ネットでみつけた被害状態の写真です。
海で不思議なものを拾いました。
海綿
台風で打ち上げられたのか、たくさんありました。
城ケ島の海底でも見られるのかしら?
海底の海綿
古代ギリシャでは、海底から採取した海綿動物をスポンジとして利用していたのです。
電車に乗って一駅戻り、三浦海岸へ。
今回も波打ち際を馬に乗って歩く人たちを見ました。
ホーストレッキング
潮風を感じながら三浦海岸の渚を歩く乗馬クラブの馬でした。
6日はお酉さま…一の酉の日でした。
雑司が谷の 大鳥神社の酉の市
熊手納め所 去年の熊手を酉の市で納めます。
今年は三の酉まであります。
今日は小雨予報です。
ベランダに干した干し柿は室内へ入れました。
これから天気予報を気にしながら柿を出したり、入れたりの日々になります。
早く美味しい干し柿になぁれ…です。
台風21号で被害があった城ケ島にバスで渡りました。
被害があってから半月が過ぎているので、片付いていました。
ネットでみつけた被害状態の写真です。
海で不思議なものを拾いました。
海綿
台風で打ち上げられたのか、たくさんありました。
城ケ島の海底でも見られるのかしら?
海底の海綿
古代ギリシャでは、海底から採取した海綿動物をスポンジとして利用していたのです。
電車に乗って一駅戻り、三浦海岸へ。
今回も波打ち際を馬に乗って歩く人たちを見ました。
ホーストレッキング
潮風を感じながら三浦海岸の渚を歩く乗馬クラブの馬でした。
6日はお酉さま…一の酉の日でした。
雑司が谷の 大鳥神社の酉の市
熊手納め所 去年の熊手を酉の市で納めます。
今年は三の酉まであります。
今日は小雨予報です。
ベランダに干した干し柿は室内へ入れました。
これから天気予報を気にしながら柿を出したり、入れたりの日々になります。
早く美味しい干し柿になぁれ…です。
おはようございます。
海綿は確か動物でしたね。
あのお化粧に使う海綿もこの海の海綿からできているのでしょうか?
今朝は木曽も雨が降っています。
先日は有難うございました。
読んでくれて良かったです
海の底をのぞきたくなりました。
きっと、可愛い魚が海綿と遊んでいるのでしょうね。
化粧用はスポンジだと思いますが、私はお化粧をしないので、知りません。
化粧品売り場は通り過ぎますが、声をかけられたこともないのです(笑)。
12日によみうりランドに組合の「70周年」行事で行きます。
寒くなったので、暖かくしてお過ごしください。
お会いできる日を楽しみにしています。