日々進歩を願って!

思いついたことを気ままに書いています!

植木の手入れ

2015年08月16日 15時27分34秒 | 花など…
朝晩の涼しさで、日中だけエアコンのお世話になっています。
雑草が夏の暑さに負けずに伸びていましたので、手入れをしました。


枯れた植木鉢から芽が出ていました。

シクラメン?
もし、シクラメンなら植え替えなくてはなりませんネ。
シクラメンは球根の肩が地上部分に出るように植え付けるのですよね。

やっと実がなりました。

フウセンカズラ
3年越しの種だったので、心配しましたが、可愛い風船が風に揺れ始めました。

何杯も冷茶を飲みながら手入れをしました。
終わってからシャワーを浴びて、体重測定 … 減っていました。
汗が全身から出て体重は減ったものの、腰が痛くなりました。

日野市へ…

2015年08月14日 08時11分02秒 | 日記
お盆休みは暇なので、家にいるとゴロゴロしてしまいます。
口実を作って出かけています。


高校時代の先生と日野駅で待ち合わせました。
駅の改札口を出て、すぐに目に飛び込んできました。

日野市のマンホール  市の鳥のカワセミです。
朝まで雨が降っていたので、マンホールは濡れていました。

一緒に喫茶店で軽食を食べ、2時間もお話をしました。
先生からお土産をいただきました。

ブルーベリー  朝摘みに行ってくださいました。

私からのお土産は、ネクタイポシェットです。
先日お会いしたた時に『 いいなぁ~ 』とつぶやいたで、届けました。
        
紺色のポシェットを先生用に作ったのですが、赤い方がいいと言われました。
なんとなく、そんな気がしたので予備に持って行きました。

もう一つはジャムです。

ルバーブジャム  シナモンが好きな先生です。
長野県上田市の飯島商店のニッキ(肉桂)入りのジャムです。
毎朝、ヨーグルトを食べている先生に最適だと思いました。

明日は終戦記念日、戦後生まれの私はもう戦争はないと思っていました。
子や孫に悲惨な戦争は味わせたくないと思っています。
戦争反対を心に刻む終戦の日です。

ネクタイポシェット

2015年08月13日 08時23分03秒 | 日記
今朝は朝から…夜明け前から雨が降っています。
植木の水やりがいらないのでホッとしています。
1日1回の水やりで、枯れた植木鉢があります。
大分秋の気配を感じるようになってきました。


夏物の紗織ネクタイ(西陣織)でポシェットを作りました。

紗織ネクタイ

シャキッとした出来上がりです。

夏物ネクタイのポシェット  西陣織ネクタイ  絹100% 

これは紗織ではありませんが、これも夏物ネクタイです。

ネクタイポシェット  西陣織ネクタイ 絹100%

夏物のネクタイがあるなんて知りませんでした。
西陣織で絹100%のネクタイ、ネットで見ると1万円以上しています。
譲っていただいたので、無駄なくポシェットを作ります。

世の中お盆休み

2015年08月12日 09時15分29秒 | 日記
世の中はお盆休みになりました。
東京のお盆は7月でしたので、お墓参りもないお休みです。
息子の会社は外資なのでお盆休みがなく、孫も保育園に行っています。
東京生まれの私には縁のないお盆休みです。


屋上で、花が咲いているのに、気がつきました。

松葉ボタン  メーデーでもらった種から咲きました。
子どものころ、夏によく松葉ボタンが咲いていました。
いつの間にかポーチュラカが多くなり、松葉ボタンは見ることが少なくなっています。

なかなか実のらない豆です。

枝豆  葉も少なくなってきました。


土曜日から食べ過ぎています。

バナナと冷茶で朝食  体重がオーバーしています。
ただ増えるだけならいいのですが、足が痛くなっては遅いのです。
変形性膝関節症と言われて、それでも頑張って歩いています。
軽い身で歩きたいと思っています。

朝晩めっきり涼しくなってきました。
また夕暮れが早くなり、せわしなくなっています。
日照り続きで野菜が高騰、毎日安い野菜でお料理をしています。

すいとんと蓮の花

2015年08月09日 08時58分44秒 | 日記
広島に原爆が投下されて70年目の昨日、組合で平和について話し合いました。
DVD「 どうする安保 」「 放射線内部被曝から子どもをまもるために] を見ました。
いまの日本の安保について何が問題か、また福島の現実を知ることができました。


DVD後は昼食です。

すいとんとおにぎり
具だくさんのすいとんに美味しいの声が上がりました。
戦争を知らない私たち世代は、当時のすいとんを再現できません。
でも、こんなおいしいすいとんを食べられる幸せを味わいました。

1時過ぎの帰宅時に見かけて撮影しました。

蓮の花  もう花は閉じかけています。
蓮の花は早朝咲き、日中はまた閉じます。

写真を撮っていたら、知人から『一人になっちゃった…』と声をかけられました。
5年前に夫さんが、今年3月に一人息子さんが亡くなったというのです。
『頑張ってね…』としか言えませんでした。


一昨日の東京は37.7℃とものすごく暑く、家にこもっていました。
昨日は少し涼しく感じましたが、まだ日中は外出したくありません。

また少し形を変えて縫ってみました。

ネクタイポシェット  西陣織(夏のネクタイ)
横18㎝×縦18㎝で作っています。


ネクタイポシェット  西陣織
横17㎝×縦18㎝、ネクタイが細かったので小さくなりました。

今日は長崎の原爆投下の日です。
8月は平和について考えることが多くあります。
30日には10万人国会包囲行動が呼びかけられています。

総がかり実行委員会チラシ  10時から機関会議が入っています。
何とか参加できないかと相談中です。