甲府市と山梨市の境界に太良ヶ峠という好展望地があります。
そこから撮った夜景がこちら↓
※画像をクリックすると、大きい画像が別ウィンドウで開きます。
200mmの望遠レンズで甲府駅付近を狙ったものです。
ほぼ中央下寄りの青っぽく写っているのが南口前の某ホテルです。
左端の高い建物はセインツ.25という県内一のノッポビルとのこと。
この峠からの夜景は光量も豊富で、なかなかの絶景です。
視界が限られていることとスペースが狭いのが難点でしょうか。
山梨市側からアクセスしないと道が狭くてちょっと大変かも?
街灯もほとんど無いところなので、真夜中はかな~り怖いです。
山梨市には新日本三大夜景のスポットに選定されたことで有名な
笛吹川フルーツ公園がありますが、そこからの夜景は明るさ的に
イマイチなので、個人的にはこの峠からの夜景の方が好みです。
コメント
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
- にーなな [2009年5月9日 20:40]
- こんばんは。
お邪魔しております。綺麗ですよね~ご紹介の太良ヶ峠、確か昼間に通ったことはありましたが(当時仕事で。)このようにすばらしい夜景が見れるところがあったのですね。山梨へはいく機会がありますので、時間見つけてアクセスしたいですね。。 - fornax8 [2009年5月10日 11:18]
- にーななさん、毎度ご訪問&カキコありがとうございます。
太良ヶ峠からの眺望も面白いですヨ。
昨年の秋に、笛吹川フルーツ公園まで夜景を見に行ったのですが、
新日本三大夜景に選ばれた割には光量的にイマイチだったので、
ついでに足を延ばしてみたら、こっちの夜景の方が圧倒的に素晴らしくて、
三脚まで引っ張り出して撮影した次第です。
駐車スペースは1,2台分しかなく、眺望可能なところも狭いので、
先客がいると素通りするしかなかったりするのが辛いところです。