Starlight Terrace

オリジナル写真で綴る夜空と夜景がメインのブログ
【注目の天文現象】
2/25夕 西の低空で土星と水星が大接近

有間峠からの夜景(1)

2009-03-08 10:32:55 | 夜景

有間峠は埼玉県の飯能市と秩父市の境界にあり、2006年に命名されたばかりの峠です。

この峠からは東京都心~埼玉県南部が一望できることで、そこそこ有名なようです。

昼間の展望も素晴らしいのですが、暗くなってからのパノラマ夜景はスゴイです。

ということで、その峠から見える夜景の望遠写真をご紹介しましょう。


峠から正面に見える夜景はこちら↓

右側のビル群は新宿副都心のものかと思います。

中央右寄り奥には葛西臨海公園にあるダイヤと花の大観覧車がはっきり見えます。


少し南へ振った方向の夜景はこちら↓

東京タワーはやっぱり目立ってますネ。

右の方にはお台場パレットタウンの大観覧車が顔を覗かせています。


パノラマ仕立ての全景はこちら↓

※画像をクリックすると、大きい画像が別ウィンドウで開きます。

昨年の秋に撮ったものですが、その日は空気がとっても澄んでいて、

東京湾を挟んで千葉県の内房付近まで確認できました。

 

なお、峠までは全面舗装の林道が通っていますが、道幅は狭く、

落石も多いので、もし行かれる際はくれぐれもご注意を。

駐車スペースは普通自動車3~4台分ほどです。

この時期は冬季閉鎖中と思われ、行くなら暖かくなってからですネ。


コメント
--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
ゆきchan [2009年3月8日 19:38]
こんばんわ。凄い素敵な都心夜景です。しかも最近ついた名前の峠ってのもいいですね。秩父の方からはこんなに綺麗に見えるんですかぁ。
fornax8 [2009年3月8日 21:17]
ゆきchanさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。

写真は望遠レンズを使って撮っているので、肉眼ではこれほどはっきりとは見えず、双眼鏡で覗いた時のイメージに近い感じです。空気が乾燥している日はびっくりするほど綺麗に見えて、双眼鏡でいろいろなランドマークを探すと結構面白かったりします。
スパナ [2009年9月26日 0:40]
すごい綺麗ですね!
ぜひ行ってみたい場所になりました(*´д`*)

fornax8 [2009年9月27日 17:03]
スパナさん、はじめまして。コメントありがとうございます。
生の夜景を双眼鏡で見ると、写真以上にキレイで感動しますヨ。
ただ、峠に通じる林道は道幅が狭く、暗くて視界の悪いところが多いのに加えて、
鹿が突然飛び出してくることもあったりして、ちょっと危ないのが難点です。
八王子市にある高尾山か青梅市にある御岳山の方がケーブルカーを利用して
好展望地に行けるので、安全性を考えるとそちらの方がオススメです。
ちなみに、高尾山は9月いっぱいビアマウントを開催している関係で、
21:45までケーブルカーが営業しているようです(天候に左右されるかも?)。
御岳山のケーブルカー営業時間は季節によらず18:30までのようですので、
日が短くなる10月中旬以降がよいと思います。