Starlight Terrace

オリジナル写真で綴る夜空と夜景がメインのブログ
【注目の天文現象】
2/25夕 西の低空で土星と水星が大接近

伊豆スカイラインから見る夜景(1)

2009-08-28 11:45:00 | 夜景

伊豆半島の北東内陸部を南北に貫く有料道路・伊豆スカイライン。

名前の通り、高標高地を走る道路で、眺望の素晴らしい所が点在しており、

夜景観望スポットとしても好適な場所がいくつかあります。

今回はその中の一つ、「池の向駐車場」から見える夜景をご紹介しましょう。

よく開けているほぼ真西の方向を、焦点距離75mmのレンズで撮った夜景写真がこちら↓

※画像をクリックすると、大きい画像が別ウィンドウで開きます。

主に三島~沼津方面の夜景が写っています。

中央左寄りの黒い影は香貫山で、そこから見る夜景もキレイだと評判です。

で、中心部を200mmの望遠レンズで狙った写真がこちら↓

※画像をクリックすると、大きい画像が別ウィンドウで開きます。

中央上側やや左寄りの大きなビル群が写っているあたりがjr沼津駅付近になります。

それよりも左下に写っている青色に輝く建物がとても目立っていて気になりますね。

よく見ると、そのてっぺん右端には光る大きな塔のようなものが確認できます。

で、地図で調べたところ、これは三島市にあるボウリング場を含む遊戯施設でした。

「池の向駐車場」地図


コメント
--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。
ゆきchan [2009年9月1日 1:43]
こんばんわ。伊豆の夜景を見る機会は少ないです。結構高い山間を通っているんですねぇ。
fornax8 [2009年9月1日 18:02]
ゆきchanさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
伊豆の夜景スポットは北部に限られますが、結構キレイですよ。
これからの季節、空気が澄んでくれば、もっとスッキリ見えそうです。
にーなな [2009年9月28日 20:01]
こんばんは。
綺麗ですね~。伊豆の夜景はあまり見たことがありませんでした。感激です。
伊豆方面は結構、出かけることがあるのですが、夜景スポットはノーマークでした。笑
今度でかけてみようと思います。
fornax8 [2009年9月28日 23:11]
にーななさん、毎度コメントをお書き込みいただき、感謝です。
伊豆スカイラインには駐車スペースが沢山ありますが、
この駐車場より南には夜景観望スポットはないようです。
北部にしか大きな街がないので、当然と言えば当然なんですが・・・
これから空気が澄んでくると、夜景もさらに綺麗に見えると思います。