国営昭和記念公園の年末恒例イベントwinter vista illuminationに今年もgo!
まずは入口を入ってすぐの所にそびえ立つキングオブシャンパングラスツリーの
てっぺんをカシャっとな↓
※画像にマウスカーソルを合わせると色が変ります。
なんか毎年必ず撮ってしまいます。まぁイベントのシンボルですからねー。
数秒間隔で赤と緑の2色切り替えは今年も変りません。
奥に進むと少し低いシャンパングラスツリーが待ち構えてます↓
※画像にマウスカーソルを合わせると色が変ります。
その先から振り返って3つのツリーを一網打尽にしたのがこちら↓
※画像にマウスカーソルを合わせると色が変ります。
この先は水路「カナール」が続き、ミニシャンパングラスツリーがズラーっと
並んでますが、今回は素通りして「ふれあい広場」の方へ向います。
その途中で停車中の「ファンタジアトレイン」をカシャッ↓
今年は電飾の色がデーハーな感じです。
さらに奥へ行くと、廃材利用のエコアートイルミネーションが見えてきます。
いずれも何をイメージしたものか、正直よく分からない3つのオブジェを
一応撮っておきました↓
そこから少し離れて光のトンネルがあったり↓
クリスマスツリーがあったり↓
ここまででもそれなりに楽しめます。
で、メインのグラウンドイルミネーションが奥に控えていますが、
それは続編でご紹介しましょう。
「国営昭和記念公園・カナール」地図