Starlight Terrace

オリジナル写真で綴る夜空と夜景がメインのブログ
【注目の天文現象】
2/1宵 金星と細い月と土星が接近

今日の木星(2018/04/29)

2018-04-29 21:30:00 | 惑星

今日未明に撮影した木星がコレ↓

木星_00_43_50_g3_ap21_Drizzle15.jpg

【木星 2018/04/29未明】
 口径18cm望遠鏡+2.5倍バローレンズ+ADC+冷却CMOSカメラ(ZWO ASI1600MC-cool),
 合成F値=30,約3分間のキャプチャー動画から約4500コマの良像スタック

右端に大赤斑が写ってます。ほぼ中央の上部には2つの白斑が仲良く並んでいるのが分かります。
この夜は時々風が吹いてブレたりしてましたけど、細かな模様が瞬間的に見えたりしてたんで、
気流の状態は比較的良かった印象です。解像感は1週間前に撮った画像とほぼ同等か少しイイかも?
で、12分間隔で撮った2セットの動画から得られた画像を並べて、立体視画像を作ってみました↓

木星-立体視画像_20180429_00_31_27&00_43_50.jpg
いわゆる平行法で見ると、中央部が膨らんだように感じられるはずですが、どうでしょう?
しかしまぁ、木星の自転スピードは速いですね。あらためて驚かされたのでした。