Starlight Terrace

オリジナル写真で綴る夜空と夜景がメインのブログ
【注目の天文現象】
火星が観測好期

富士山に沈む紫金山・アトラス彗星(2024/10/20)

2024-10-23 00:05:56 | 星景写真

紫金山・アトラス彗星と富士山のツーショットを狙いに静岡県東部某所へ
出掛けた10/20の成果の続きです。

スマホによる撮影と並行してミラーレス一眼カメラ+中望遠レンズによる
撮影も行ってました。得られた画像がコレです。


【紫金山・アトラス彗星と富士山 10/20】
 キヤノンEOS Ra+SAMYANG85mmF1.4 AS IF UMC,F2.8,ISO5000,L41フィルター,
 露出3.2秒×20コマ(Sequatorにて地上風景フリーズ合成),三脚使用(固定撮影)

スマホの2倍ズームより画角が狭く、彗星の尾がフレームアウト気味です。
かなり高めのISO感度設定としたにもかかわらず、やはり大口径レンズと
フルサイズセンサーのお蔭か、画質のクオリティが段違いって感じです。

で、トータル270ショットの連写画像を使ってタイムラプス動画も作成。
それがこちら。

富士山の斜面に頭部が沈んで尾だけが見えている状態になっても連続撮影
を続けましたが、途中から雲に覆われていって、終盤には尾と雲の区別が
つかなくなっていったのでした。
しかしまぁ人工衛星と飛行機の多さには閉口しますね。雲の妨害は自然の
ことなので仕方ないとは思いますが、人工の飛行物体による妨害には若干
の苛立ちを感じずにはいられません。天文学に関わる多くの研究者も人工
衛星が実際に観測の邪魔になることを危惧しており、最近は機体の表面に
反射率の低い塗装を施すといった対策をしているような話も聞いたことが
ありますが、効果のほどはどうなんでしょうかね?

話が逸れましたが、この彗星が明るく観測できる期間も残り僅かとなって
きて、あと何回くらい観望/撮影できるか気になるところです。やっぱり
天気が問題で、例年なら秋の長雨の時期も過ぎて、太平洋側は天気が安定
してくるはずなのに、週間予報を見ると☀マークが少ない感じがします。
ということで、翌日も晴れ間を求めて出撃しました。その成果は如何に?



最新の画像もっと見る

コメントを投稿