みぃちゃんの頭の中はおもちゃ箱

略してみちゃばこ。泣いたり笑ったり

奈良旅行写真集・14 (赤提灯ぷっつり)

2008年04月14日 18時49分15秒 | 気ままにお出かけ
town0004.jpg: 奈良町の路地裏にひしめく居酒屋
D70s with SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro thru Kenko Pro1D Protector (W), Aperture priority AE (F=3.3, SS=1/10s), 0.0EV (Matrix metering), ISO800, WB=Sunny (+0), f=24mm (35mm-equivalent: 36mm)

奈良町 (ならまち) の路地は細い。わき道に入ると、人がやっとすれ違える程度の道幅になってしまいます。

そんな細い路地にひしめく居酒屋。手前の店には焼き鳥の看板が掛かっています。その奥にも赤提灯 (ちょうちん) がふたつ見えます。

写真を撮ろうとバッグからカメラを引っ張り出して雲台に取り付けていたら、ふたり連れのサラリーマンがやってきました。
「通っていい?」
「いいですよ」
私は、露光中でない限り、カメラの前を「ご自由にお通りください」とする主義です。

ふたり連れのサラリーマンは、すぐ目の前の焼き鳥屋の戸を開けました。戸口から首を突っ込んで店主と話をしています。

やがて、首を引っ込めると、ばつの悪い笑いを浮かべながら店を後にしました。既に閉店の時間を過ぎていたようです。

ぷつっと赤提灯が消えてしまいました。

くやしーっ! 赤提灯がついてるところを撮りたかったのにー! 写真がちょっとさみしくなっちゃったなー。



奈良町歩きの目次は → こちら

レトロな配線」 ← 奈良町歩きの前の記事 (旅程順) はこちら。
奈良町歩きの次の記事 (旅程順) はこちら → 「またまたポンカン