麦茶を作っています。わかしたお湯にティーバッグを放り込むだけ。商品の説明には10分置くと書いてありますが、濃く出したいので20分置きます。
麦茶を冷やすために水を張ったおけの中にやかんをひたしますが、その水がすぐにお湯になってしまいます。3回水を替えてようやく常温付近に。
ちなみに、このやかんは祖母の遺品。
常温まで冷えたら冷蔵庫へ。1回で2リットルほど作りますが、ひとりで飲むだけでも1日でなくなります。
うちでは出来合いの麦茶は買いません。いちいちペットボトルを廃棄するのは大変な資源の無駄使いです。使い終わったボトルをリサイクルすればよいというものでもありません。リサイクルしても、ボトルの製造・運搬・回収・再生に膨大なエネルギーが投下されることに変わりはありません。