みぃちゃんの頭の中はおもちゃ箱

略してみちゃばこ。泣いたり笑ったり

デジカメ選び・8 (どのレンズを選ぶ?)

2006年02月28日 23時13分52秒 | IT・デジタル
(「デジカメ選び・7 (どんなレンズがある?)」から続く)

デジカメをグレードアップしようと考え、候補としてD70sを選びました。一眼レフを買うなら、レンズも必要です。前回の記事で広角側で25mm以下、最大撮影倍率1/5以上を目安にレンズをリストアップしました。今回は、その中から「これは」と思うレンズをピックアップしていきます。

最初に、レンズに求める要件を整理しておきます。
  • レンズの実焦点距離 (レンズ表記の焦点距離) が25mm以下で、35mm付近もカバーすること。
  • 望遠性能は重視しない。
  • 明るい (F値が小さい) こと。
  • 最大撮影倍率が1/5以上であること。
  • 軽いこと。できれば500g以下、重くても600gまで。

以上の要件を1本のレンズが満たしてくれれば、一眼レフ最初の1本として最適です。私としては、最初は手軽なレンズを1本だけ買ってとことん使い、いろいろ撮るうちに不満な点が出てきたら、その不満を解消できるレンズを順次補充していけばいいと考えています。

※ 主な私の撮影対象については「デジカメ選び・1 (何を撮る?)」で紹介しています。撮影に必要なレンズの要件は「デジカメ選び・6 (どんなレンズが欲しい?)」で整理しています。

各社のレンズをピックアップする前に、参考としてD70s純正レンズキットにセットされるレンズ (キットレンズ) のスペックを掲げておきます。

Nikon AF-S DX Zoom Nikkor ED 18~70mm F3.5~4.5G (IF)
最大撮影倍率: 1/6.2
最短撮影距離: 38cm (ズーム全域)
質量: 390g

キットレンズのスペックを目安として画角、明るさ (F値)、重さなどを判断することにします。

SIGMA 17-70mm F2.8-4.5 DC Macro


最大撮影倍率: 1/2.3
最短撮影距離: 20cm (ズーム全域)
質量: 455g

1月29日にニコンマウントが新発売されたばかりのレンズです (キヤノン用も2月3日に発売されています)。最大撮影倍率も1/2.3と文句なしに大きく写ります。広角側は17mmと十分ですし、標準域もカバーしてくれます。この画角はキットレンズとほぼ同等で、重さも455gと中くらい。さらに、キットレンズのF3.5~4.5と比較して、F2.8~4.5と有利です。このスペックなら、先に掲げた要件を全部見事にクリアしています。でっかい前玉も萌え♪ ただ、新しいレンズなのでネットに作例がほとんど見当たりません。

レビュー:
デジカメWatch: 伊達淳一のレンズが欲しいッ!
デジカメWatch: 実写速報
価格.com: くちコミ掲示板 (Nikonマウント)

SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC


最大撮影倍率: 1/5
最短撮影距離: 28cm (ズーム全域)
質量: 445g

F2.8通しの明るいレンズです。最大撮影倍率は1/5と、マクロ的に使うのは難しそう。

作例:
Kazutoku's Homepage: SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC 晴れ最近のお気に入り戸外の画像
写真のある散歩道

SIGMA 18-50mm F3.5-5.6 DC


最大撮影倍率: 1/3.5
最短撮影距離: 25cm (ズーム全域)
質量: 250g

SIGMA 18-50mm F2.8 EX DCと同じ焦点距離をカバーするレンズですが、こちらは最大撮影倍率が1/3.5と大きく写ります。でも、望遠側がF5.6とかなり暗いです。

レビュー:
KAZU's Room: 撮影機材紹介

TAMRON AF18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] Macro


最大撮影倍率: 1/3.7
最短撮影距離: 45cm (200mm時)
質量: 398g

最近はやりの高倍率ズームレンズ。EAGLEさんからお勧めいただきました。最大撮影倍率1/3.7と大きく写り、広角から望遠までこのレンズ1本でカバーできます。ただし、望遠側でF6.3と暗くなります。

Nikon Ai AF Zoom Nikkor 24~85mm F2.8~4D (IF)


最大撮影倍率: 1/2
最短撮影距離: 21cm (85mmマクロ時)
質量: 545g

焦点距離35~85mmの範囲でマクロモードに切り替えることができます。最大撮影倍率1/2はとても嬉しい。広角側が24mmスタートなので、今使っているコンパクトデジカメとほぼ同等の画角になります。ただし、定価は税抜¥88,000と、今回紹介している他のレンズと比べて少し高め。重さも一回り重くなります。

レビュー:
デジカメWatch: ニコンD2X/D70によるニッコールレンズ簡易描写性能テスト
価格.com: くちコミ掲示板
作例:
To Taste ~ I Love Nikkor with Friends

TAMRON SP AF28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] Macro


最大撮影倍率: 1/3.9
最短撮影距離: 33cm (ズーム全域)
質量: 510g

F2.8通しで明るく、かなり写りがいいと評判ですが、28mmスタートなので風景の撮影には厳しそう。このレンズを買うなら、広角レンズを別途用意する必要がありそうです。

レビュー:
価格.com: くちコミ掲示板

Nikon Ai AF Zoom Nikkor 28~105mm F3.5~4.5D (IF)


最大撮影倍率: 1/2
最短撮影距離: 22cm (105mmマクロ時)
質量: 455g

焦点距離50~105mmの範囲でマクロモードに切り替えることができます。ネットで検索してみると愛用者が多く、銘玉との評判ですが、これも28mmスタートなので風景の撮影には厳しそう。このレンズを買う場合も、広角レンズを別途用意する必要がありそうです。

レビュー:
MK Digital Photo Gallery: 私の機材紹介
価格.com: くちコミ掲示板
作例:
To Taste ~ I Love Nikkor with Friends



デジカメ選びの目次はこちら


蔵出し企画: おもちゃ箱の奥

2005年2月28日の記事は → 「そろそろ桃の節句

【みぃのつぶやき】 おひな様もびっくりのお供え菓子の買い置きがなくて、今年は甘いお菓子をお供えしています。

※ 過去の記事へのコメントも歓迎します。恐れ入りますが、コメントは該当する記事に書いてくださるようお願いします。過去の記事に関するコメントが今日の記事に書かれていると、他の読者が脈絡を理解できず、混乱してしまいますから。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。