hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

人間の狡さと成長!

2012-12-11 14:59:08 | 日記
 人は皆、成長する。 しかし、いつか成長を狡さと勘違いし始める。 企業も社会も同じである。

 成長することによって賢くなる。 賢くなったつもりが、ズル賢くなるのが実情である。人間、この違いには、中々気付けない。 その変化に気付ける人は、自分を厳しく見つめ直すようになります。 果たして、自分は本当に努力しているのか?と!!

 真実、事実を見つめ直すようになるのです。 この自覚が出来る人と出来ない人の違いは大きいのです。 世間で有識者とか知識人とか人格者と言われる人ほど、この自覚が出来ません。

 今の日本には、このズル賢くなった人が誠に多いのです。 口先で誤魔化す野田のような、安倍のような、石原慎太郎のような人物です。 普通の人には、このような人物の本性を見抜くのは困難です。

 理想は、死ぬ寸前まで成長し続けることですが、悲しいことに、そこまで正常な意識を保つのは神業です。 ズル賢くではなく、より一層賢くなるための努力を続けたいと思います。

 世界中に充満する偽りの政治の実態が、ここにあります。 本当に必要な努力を怠っています。 それでも頑張っていると自分に言い聞かせ、自ら納得することに熱心な偽善者達です。

 皆さん、もっともっと賢くなりましょう!!

いよいよ師走も中旬!

2012-12-11 00:56:40 | 日記
 高度成長期には、クリスマスも正月も盛り上がって充実していました。 そんな時にも荒んだ生活しか営めない人も居たのでしょうが、ほとんど気になるような事象は少なかった。

 皆さんは、今の社会を見てどんな印象ですか? 酷過ぎる犯罪や、弱い者苛めに、生活破綻で生活保護を受ける人の増加! ズル賢い人間が大きな顔をして横着を繰り返す。 挙句に、猫ババシステムを作り上げて、庶民の浄財を吸い上げる。

 ズル賢さばかりが目立ちます。奴らは、あらゆる情報を操作して巧みに暴利を貪るのです。 清々しく新しい年を迎える人と、ヤケクソになって虚しい正月を迎える人のギャップが大き過ぎます。

 互いに自己責任とは言いますが、置かれた立場で大きさは違うはずです。 今の人達、自己弁護と正当化が上手くなり過ぎて、全ての中心が自分の満足という実情です。 その満足の為には、周囲に多少の不幸の種を撒き散らそうと全く気にしません。

 余りにも異常な現状にありながら、気にも苦にもならない現代の日本人。 特に総理初め社会で重要な立場にある人間に、この傾向が強いのが大変、気になります。

 少しでも多くの人が良い正月を迎えられることを願っています! 今年も後二十日です。 無事で温和な二十日間でありますように!!