hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

TPPから何が生まれるか?

2015-08-01 10:25:05 | 日記
 TPPから生まれるものは、全て妥協の産物です。 誰にメリットがあり、誰にデメリットが生じるか? 生じた結論から、出てくるものは、本音を覆い隠した偽りに成るでしょう!

 どこの国の要人も、正直に、明らさまに中身を伝えることはありません。 都合の悪い事は先延ばしして、オブラートに包んで自国に持ち帰ります。 本質の中身を国民が知る頃には、既に後戻り出来るはずもなく苦難や被害は結局、下々です。

 結局、庶民は還流のドラマに出て来るです。 古代で言うなら、奴隷です。 どこの国も、それぞれに事情があります。 巷で言われる、ウィン、ウィンの結論なんて有り得ません。 お上から見れば、下々に対して正直に伝える訳にはいかないのです。

 世界で、国や民族が対立して存在している限り必ず、損得の関係が生じます。 TPPから持ち帰る妥協案を検証するまでもなく妥協の産物でしかありません。 

 国が正直に、伝えても何の心配も要りません。 ところが時の大臣や代表が、自分の保身を考えるから中身を取り繕う必要が生じます。 日本人、皆、手柄が欲しい人ばかりです。 目先の手柄に拘る小人が、国を危うくするのです。

 総理を初めとして、国中が同類では救いようがありませんね!!

米国男女ゴルフ!

2015-08-01 02:40:06 | 日記
全英女子オープンでは、2日目、後半に風が強くなり、雨も降って最悪な条件でのプレーとなりました。

初日、トッブに立ったキム・ヒョージュさんも、スコアを落としましたが、まだ残り2日ありますし、5打差くらいなら逆転も十分に考えられます。

アマチュアのミンジ・リーさんが頑張って上位に顔を出して来ました。
日本人では宮里美香さんと成田さんが予選通過出来そうです。

さくらさんは、残りの選手達が落ちて来てくれれば、予選通過出来るかも知れない+5で2ラウンドを終りました。

メジャーゴルフは、天候、風の影響で運に左右されるケースが頻繁です。 実力での決着が望ましい私には、ストレスが溜まります。

一方、男子の来期、シード権獲得に可能性を求める大会で初日、トッブに立った遼君!
ホールインワンまで出て、国内では騒がしいが、メンバー落ちの大会で、時折頑張る遼君です。

ところが2日と続かない好調子! 確か相当、上位に入らないと、シード権を得られる為の大会に出場する権利が貰えない試合のはずです。

この大会位は、あと3日くらい頑張る姿を見せて欲しいものです。
何度も、やっぱり駄目だったかと裏切られて来たから、余り期待はしません。
全英の後2日、最後に誰が笑うのか?
楽しみです!
キムヒョージュさんとミンジリーさんに期待します!