hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

皆さん、私が推奨した、シパーズさんが200mを取りましたよ!

2015-08-28 22:29:08 | 日記
予選の走りを観て、最も伸びシロが、ありそうな選手で、準決勝を観ても、メダル間違いなしと確信していました。

金メダルにも最も近いと期待して観ていましたが、観ての通りです。
予想では、21秒5位と見ていましたが、それに近いタイムで金メダルを取ってくれました。

リオ五輪、東京五輪の金メダル候補です。
女性だから、結婚や、美人でモデルの仕事とかで、陸上短距離を止めない限り、間違いないでしょう!

世界記録にも一番近い選手です。 最近では白人選手の活躍する機会が少なくなったので、余り好きでない白人選手にも、同情的になっています。

世界は既に、有色人種の時代です。 というより、雑種の時代というべきでしょうか?

肌の色や、髪の色、目の色なんて問題にする方が異常です。
国も民族も、人間社会の一つの形態に過ぎないんです。

頑張った人の努力が、きちんと報われる社会が一番です。
シパーズ選手を素直に賞賛したいです。

日本にも、スキージャンプの高梨沙羅さんや体操の内村選手が居ます。
世界に誇れる選手です。
彼らの努力が報われれば良いのです。
日本は、そういう面で報われない人が沢山います。 日本の陸上選手も、頑張れ

烏合の集団と化した維新の会と山口組!

2015-08-28 00:01:16 | 日記
組織は腐敗する!のは、社会の常識ですが、これ程、短期間に組織が荒廃するのも珍しい。

政治、全体が腐敗して機能しなくなった現代では、当然の成り行きと言うべきでしょうか?

この腐敗構造は、どんな業界や社会にも起こります。 政治の世界では、民社党が如実で、社会党、民社党、そして維新の会です。

その背景には必ず、裏の勢力が存在します。
結果、組織は容易に腐敗し崩壊して行きます。

民社党の政権交代も三年で終わりました。 民主党の場合は、官僚と財界の結託で、挫折を強いられました。

維新の会の場合は当初から、怪しい面が沢山有りましたが、橋下氏が慎太朗を取り込んで、慎太朗に潰されました。

既に、ガタガタになった維新ですが、烏合が入り乱れて結局、民主党と同じように意思統一や集団としての統率が困難となり、政党の体を為さなくなったのです。

山口組も同様です。 関西、特に大阪、神戸を拠点としていた山口組が何故か名古屋を拠点とする弘道会の組長を代表に据えました。

名古屋を拠点とする弘道会は、資金力が豊富で、しかも組織力も強大て、一時的には、魅力が大きかったでしょう!

しかし、当然として、組織内には不満が蓄積します。 いつかは分裂する運命にあるのでしょう!
予想の範囲ですね!

完全に分裂して、反目し合う関係になるのか?
分裂しても、何らかの関係を保って、穏便な状態を維持出来るのか?

一般的には以前のように、内部で衝突し反目し合うのが常識でしょう!

これに対して、警察はどう動くのか? 関東のヤクザ組織の動向は?

山口組の弱体を望む組織や警察! 果たして、一般市民にとって、ブラスかマイナスか?

ヤジ馬的には大変、興味がある事態ですね!
腐った政界や財界より、こちらの方が面白そうです。
義理や人情が薄れた現代は呆れ返るばかりの日本です。 多少は、任侠染みた世界も悪くない気がします!