ちょっとした幸せ♪

ちょっとした幸せをいっぱい感じたら、それが幸せ!!

2008.11.7 昇仙峡を歩く

2008年11月12日 08時13分30秒 | 季節を楽しむ・歳時記

11月7日(金) 亀石


さて、長潭橋を渡っていよいよ昇仙峡に入ります。


オットセイ石
峡谷には大きな石がたくさんあって、亀石・猿石・オットセイ石・らくだ石・くま石・ねこ石・大佛岩
…なんて名前が付いています。
あれがそうじゃない?これには無理があるよ。それなら何とか分かる。
と、あーだこーだ言って写真を撮りつつ歩いていたら時間がかかってしょうがない








ケイタイでも撮影(-/■ヽ=☆
全体としてはまだちょっと早いという感じでしたが、こんなに色付いたものもあったり
緑から真っ赤な紅葉までグラデーションが楽しめて綺麗でした




らくだ石


大佛岩


一緒に行った一人“ちゃん”は、職場で『行っても雨だよ~』と言われてきたらしく、
奇跡的に晴れたことをいたく喜んでいました
本当に予報ではお昼まで60%だったので、カサをさして歩くようかと思っていました。

思えば、ちゃん・アメリとの3人の時は、いつも晴れというか晴れ過ぎ
那須塩原の山道(車道)を歩いた時も、鎌倉・江ノ電沿線を歩いた時もいつも炎天下
今回はちょうどよく晴れてよかった~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする