goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっとした幸せ♪

ちょっとした幸せをいっぱい感じたら、それが幸せ!!

2010.4.29 義経腰越状旧跡 満福寺

2010年05月08日 23時59分59秒 | 鎌倉・湘南
腰越にも寄ったので、せっかくですから満福寺へ行きました。


この満福寺は、源義経の「腰越状」で有名なところです。
「腰越状」は兄頼朝の言われなき不興を買い、腰越より先の鎌倉へ入ることを
許されなかった義経が、その許しを請うために頼朝からの信望の厚かった大江広元へ宛てた書状です。
結局は許されなかったのですが・・・


弁慶の腰掛石


腰越の海岸

腰越へしらすを食べにきたことはあれど、このお寺に来るのは初めてでした。
兄弟なのに信じきれぬ時代というのは辛いですね。
歴史を感じたところでした。


満福寺
[住所]〒248-0033神奈川県鎌倉市腰越2-4-8
[TEL] 0467-31-3612
[拝観]9:00~17:00 境内自由、本堂展示室200円
[アクセス]江ノ電腰越駅徒歩1分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010.4.29 八重桜

2010年05月08日 15時35分47秒 | 鎌倉・湘南
鶴岡八幡宮の方から荏柄天神社へ向かう途中に
カジュ・アート・スペースという古民家を利用した文化施設があって、カジュ祭が行われていました。

で、その入口に見事な八重桜



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする