ちょっとした幸せ♪

ちょっとした幸せをいっぱい感じたら、それが幸せ!!

中尊寺

2006年08月13日 17時54分07秒 | 
6月3日 中尊寺・月見坂
中尊寺は天台宗の東北大本山。寺伝によると、嘉祥3年(850)に天台の高僧・慈覚大師円仁によって開かれました。12世紀のはじめ、奥州藤原氏の初代清衡公が、前九年・後三年の合戦という東北地方で長く続いた戦乱で亡くなった人の霊を慰め、理想の楽土建設を願い、多宝塔や二階大堂など「寺塔四十余宇、禅坊三百余宇」を造営し再興しました。惜しくも建武4年(1337年)野火によりほとんどの堂塔は焼失。建築物では、国宝・金色堂と重要文化財・経蔵だけが難を逃れました。今なお寺内には、往時を偲ぶ約3000点の国宝、重要文化財、史跡などがあり、東日本随一の平安美術の宝庫です。


峰薬師如来
薬師如来は大医王仏とも言われ、除病安楽・息災難苦等を消滅させてくれる絶大な功徳をもっている御仏として古くから信仰されている。ここは特に「目」にご利益があるよう。


幟にもよく見ると目がいっぱい!!


右側面に“平成十八年三月十九日”と読めるでしょうか。その日は奥州藤原氏の二代基衡公の命日。旧暦の3月19日に当たる今年3月16日に毛越寺と中尊寺合同で850年御遠忌の法要が営まれたそうです。


金色堂
この覆堂の中に光り輝く金色堂があります。漆に金箔が押され、柱や須弥壇には金銀珠玉がちりばめられている。須弥壇の中には中央に清衡、向かって左右に基衡・秀衡がミイラとなって安置され、秀衡の側に四代泰衡の首級を納める。壇上には本尊阿弥陀如来を中心に、黄金に輝く11体の仏像が安置されている。

修学旅行の際には、鉄筋コンクリートで覆われ、金箔も貼り直し修復された金色堂に少なからず落胆したものですが、中尊寺境内は他にも見所多く、見直した気分がします。

中尊寺
[住所]〒029-4102 岩手県平泉町平泉衣関202
[電話]中尊寺事務局 0191-46-2211
[時間]8:00~17:00(11月11日~3月31日は8:30~16:30)
[休み] 年中無休(ただし12月31日は14:30で閉館)
[料金] 大人800円、高校生500円、中学生300円、小学生200円
[アクセス]JR東北本線「平泉駅」から徒歩20分、またはJR東北本線「平泉駅」から岩手県交通バス「中尊寺」下車


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
この時期は (honey)
2006-08-13 21:20:17
夏の時期はお寺に行くと緑がとっても美しいですよね。

お天気もよかったみたいで、木漏れ日がとっても美しいです

緑をみているだけでも目がよくなりそうですっ!
返信する
目の御利益 (文披月)
2006-08-14 18:57:34
honeyさん☆

ほんと我ながら目に効きそうな写真です。

峰薬師如来は霊験あらたかですねえ。

ひらがなで「め」と書いてあるお守りもありましたよ。
返信する

コメントを投稿